アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

25歳 男
職歴は大学卒業後2年間、登録型派遣のアルバイトをポツポツしているくらいです。

今日、食品製造会社から採用の電話をもらいました。
少し距離が遠いのと始業時間が8時半からが問題ですが、
・時間外労働は月平均40~50時間
 繁忙期は60~70時間

と、こちらで検索したかぎりでも製造業としては普通の方ではないかと思います。

ですが、私の受けた求人に「若い人が多い」と書いてあったとおり、「製造業は若いうちしか出来ない」というのが定説みたいですね。
では、
・何歳ぐらいまで出来るのでしょうか
・その後はどんな仕事に就けるのでしょうか
・なにかその時の為に役に立つキャリアや経験が身につくのでしょうか
・あまり体力に自信はないのですが、製造業はできるでしょうか。
・特に食品製造業はキツイと聞いたことがあります。(どうキツイのでしょうか)

自分から製造業を受けておいて、いざ受かると「体力に自信はないし…」と怖がっているのは大変情けないというのはわかっています。
「それならなぜ受けたのか?」「じゃあどんな仕事ならいいのか?」「他に出来るような事はあるのか?」と悶々と悩んでいます。

どなたか詳しい方、救ってください。
ちなみに受かった会社は大量生産のパンの中身やカレーのルーを作るみたいです。

A 回答 (6件)

製造業勤務です。

でも食品ではありません。
私は管理課ですが、品質の検査で一日中立ち仕事です。
時々ヘルプでライン作業に入ります。
座り作業や立ち作業などさまざまですが、ずーーっと離れられないので大変です。
はっきり言ってキツイです。

それでも自分に根性がないだけかもしれないと疑いながら10年以上働いてます。
その間、疲労で発熱は毎月一回はあり、過労で倒れたのが15回ほどあります。
今度こそしぬ、、とヒヤヒヤしてます。

古い頭の会社なので女性が昇進する事もなく、デスクワークにありつけるのはもう無理と断念しています。

この度、ついに疲労で体の限界が来たらしく、診断書を出されて休暇しております。
この休暇が終了したら転職を考えています。
この仕事、20代が限界かも。

製造業はスキルは付きません。管理でもあればエクセルやワードなどのスキルを付ける事はある程度可能です。
食品なら臭いもあるでしょうから、気分がすぐれない日など辛いでしょうね。

個人的な意見では、早く転職しておけばよかったなと思います。
働かなければ食べていけないので、なかなか踏み切れなかったのも事実です。

今度再就職する時は、スキルを付けるために講習などを受け、違う職種を選びたいと考えています。
質問者様はまだこれからなので、よく考えて決めてくださいね。

この回答への補足

残業時間月平均、繁忙期で60~70時間。
平常時で30~40時間と言うのは製造業では普通なのでしょうか?

面接官は自分からそう言ってきました。何も聞いてないのに。「製造業ですから」とも。

補足日時:2005/08/11 19:59
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり工場はそんなもんですよね…。
ruru-lapisさんの実体験を聞いて決意が結構揺らいでいます。
私も身体はあまり強くないので不安です。でも、2年間フラフラして親に迷惑もかけたし働かないわけにはいきませんし、本当に倒れてしまうまでは頑張ってみようと思います。一回倒れたら辞めよう(笑)口実にして。

職業訓練も受けましたがデスクワークが出来るほどの頭もなく、他に出来ることがないので頑張ります。

貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 15:16

昔バブル前は多くの方が製造業に従事されていました


そう大半が40~60歳でしょうね。
製造業というのはすごく幅が広く、細かく機械では出来ない仕事もありますね。熟練工になれば音でわかるといいます。

この回答への補足

残業時間月平均、繁忙期で60~70時間。
平常時で30~40時間と言うのは製造業では普通なのでしょうか?

面接官は自分からそう言ってきました。何も聞いてないのに。「製造業ですから」とも。

補足日時:2005/08/11 19:57
    • good
    • 14
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ということは40~60代でもこなすのは不可能ではないと言うことでしょうか…。
すごく幅が広いということなので色々調べてみたいと思います。

お礼日時:2005/08/11 19:56

短期アルバイトなら経験あります



>その後はどんな仕事に就けるのでしょうか
>なにかその時の為に役に立つキャリアや経験が身につくのでしょうか

スキルはつきません。求人見てても派遣、請負が多いのはそれだけ仕事が単純だからです。

>あまり体力に自信はないのですが、製造業はできるでしょうか

基本的に立ち仕事、単純作業の繰り返しです。
残業長いようですし立ち仕事未経験だと辛いかもしれません。それと製造業は全てではありませんが昼夜交代制もありますよ。

>特に食品製造業はキツイと聞いたことがあります。(どうキツイのでしょうか)

食品関係は人間が食べていく上で必ず必要ですから工場も年中無休、休日は交代シフト制が多いのではないですか?
私は某大手パン工場に行きましたが、もうここの製品のパンは食べれません。なにしろ汚いラインの上に食べ物が流れてるし、社員は床に落としたパンでもそのまま出荷してるし(笑)

この回答への補足

残業時間月平均、繁忙期で60~70時間。
平常時で30~40時間と言うのは製造業では普通なのでしょうか?

面接官は自分からそう言ってきました。何も聞いてないのに。「製造業ですから」とも。

補足日時:2005/08/11 20:00
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりスキルはつきませんか…。
今はまだ25なので求人も相手してくれますが、この仕事に就いてから30くらいで倒れて辞めたってなると次を見つけるのは大変そうですし…。

でも、こういう単純労働だから自分でも受かったのが事実なんですよね。
倒れるとか何か口実が出来るまではとりあえず頑張ります。
2年間フラフラしてた僕を我慢してくれた親のためにも。

情報ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 15:22

てか 普通に月70時間の残業って労基に違反してますね


40時間以上が続くところは問題がありますね

正社員で入るなら何歳まで?というのは定年までです
まさか会社から30歳になったから辞めてくれなんて言いません

その後はどんな仕事? そんなのは貴方の自由です
会社に入ろうと思うなら募集要領の年齢に引っかからなければですが。

食品系ということなので清潔が基本になるでしょう
大抵は機械がしてくれるでしょうが原材料の投入
など力仕事が中心だと思います

ちなみに工場で働いたところでスキルアップなんてものは
望めないと思っていいでしょう

弁当などを作る工場の場合賞味期限の関係で
真夜中から仕事というところがあります

なぜこの時期に採用になったか そう 定着率が低い
賃金が安いなど 問題があるんでしょう
入る前からこのような質問をしてるようでは
数年と持たないでしょうね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりスキルアップは望めないですよね…。

やれるだけやってみます。数年も持つかどうかも今は何とも…。
ただ25歳は求人があるギリギリあたりなので、早く決断を下さないと。

ニート同然の生活はこれ以上親のためにもしたくないのでフラフラしてるよりはマシです。

お礼日時:2005/08/11 15:27

管理職になれば、デスクワークになります。

品質管理や生産管理などなど。
食品の製造となると、もちろん加熱工程があるので、工場内は、たとえ空調やエアコンを効かしていても暑いかもしれません。そのほか、材料運んだり、投入したり、肉体労働である可能性もありますね。

どこいっても、若いうちは大変です。えらくなれば、大変さは違いますが、あなたの言う意味では楽になるかもしれませんね。製造業でキャリアを積めば、たとえ、会社がつぶれても、他の製造業の会社への転職は十分有望ですし、キャリアがつめないことは無いと思います。

この回答への補足

残業時間月平均、繁忙期で60~70時間。
平常時で30~40時間と言うのは製造業では普通なのでしょうか?

面接官は自分からそう言ってきました。何も聞いてないのに。「製造業ですから」とも。

補足日時:2005/08/11 20:01
    • good
    • 5
この回答へのお礼

工場の中が暑いというのは面接の時に言われました。
最初から生産管理や品質管理の求人で探した方がいいでしょうか?

そっちも選択肢の一つとして応募していたんですけど。

一度ここを選ぶと退職しても次からもずっと製造業になってしまいそうですね…。
そのあたりも怖がってる原因なんですけど。今は25だし求人あるけど30なってからの事考えたら、「持たなかったらどうしよう」って怖くなってしまいます。

お礼日時:2005/08/11 15:32

製造業は若いうち・・・


工場内では自分の考えは不要でルーティン作業
しかも単純作業でつまらないので、それが苦痛な人が多いです。<なので今でも、食品会社は集団就職があります
ですので、入れ替わりが激しいです。

で食品業を生涯の仕事として考えた場合
その会社の役員を見たほうが良いです。
つまり、役員のほどんとが身内で固められている企業だと
ある程度の役職しかつけないと言う結果になるからです。
戦略的に、将来を設計して、企業のノウハウを
身に付けるなら関係ないですけど
(食品業界のほとんど、身内で固める企業が多いです)

この回答への補足

残業時間月平均、繁忙期で60~70時間。
平常時で30~40時間と言うのは製造業では普通なのでしょうか?

面接官は自分からそう言ってきました。何も聞いてないのに。「製造業ですから」とも。

補足日時:2005/08/11 20:01
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

若いうちだけですか…。
でも他にないしどうすればいいのか。

会社は身内ではなかったようですけど。

お礼日時:2005/08/11 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!