dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度入社する会社(小さな会社です)は、社員旅行があるそうです。
社員旅行に行ったことがないので、質問なんですが、
それって、どうゆう内容が多いのでしょうか。
社員全員で観光したり、日程とか細かく決められているもんなんでしょうか。

経験のある方教えて下さい。

A 回答 (6件)

二度、同じ企業で社員旅行に参加したことがあります。


1年目はとってもイヤイヤ言ったのですが、意外に楽しかったです。
まだ私が若かったせいもありますが、今だったら「社員旅行あり」
という企業は受けもしないですね(^^;

その社員旅行は無料でした。毎月お金は500円払っていましたが
これは別のイベント用でしたので。
行き先や観光は幹事が決めますが、その中で観光コールが分れていたり
バスも必ずしも「自分の部の人達と」というわけでもなく、
偉い人が普通のオジサンになっていたりと、まあまあ面白かったです。
宴会も「お酌」などほとんどなく、ちゃんと(?)コンパニオンの
おばちゃんが雇われていて、セクハラなんかもなかったです。
宴会では部署対抗でゲームをしたり、でしたね。

あとは、会社によると思います。
アルバイトしていた先の社員旅行は、私はバイトなので行けません
でしたが、販売業なので交代で行くと言っていました。
    • good
    • 0

他の方の回答を見せていただいて、


私はNo.1の方の意見と同様です。
昔はよくありましたが、最近はそんな会社も少ないですね。

福利厚生の名目で、社長の行きたい所にいって、酒盛をするだけです。

旅行ですが、会社、仕事の延長ですので、
スーツは着なくても、それなりの格好(襟付き、チノパンくらい)は必要で、
観光等があったとしても、節度をわきまえないといけません。

※社員はハメを外してはいけません。
楽しいのは、社長、管理職くらいです。
    • good
    • 0

過去勤めた会社で社員旅行のあった会社が4社ありました。

それ以外の会社もほとんどは儲かっていたときは行っていたけれど会社に余裕がなくなったので社員旅行を廃止したケースがほとんどです。この意味では日本の企業文化と言えばそうかもしれませんね。
私のいったケースは皆一泊二日の温泉旅行でした(昼間は観光地めぐり)。土曜の朝出社、日曜の夜会社に帰ってきて解散、月曜からまた仕事というパターンがほとんどでしたので気が休まりませんでした。大手の会社だと社員の多くが新卒からの定期採用なので各地の事業所にちらばった同期の同窓会的な意味もあり、社員旅行もそれなりに意味もあったようです(それでも女性、若手はかなり嫌がってました)。小さな会社だとワンマン社長が多いので「俺が稼いだカネで子分達を接待してやった」という自己満足のために行うことがほとんどですね(そんなカネがあればボーナス増やせよ)。
高度成長期までは温泉旅行自体がかなり贅沢な行為でしたので社員旅行のある会社はそれなりに歓迎されたのですが今は時代が違います。#2さんの「踏み絵」という例えは適切ですね。
Kimuchiko さんは女性ですか? セクハラには気をつけてくださいね!浴衣よりジャージかジーンズがおすすめです。
    • good
    • 0

こんばんは。



金融機関に居た頃の社員旅行は#1さん同様、宴会メインでした。酷いときには仕事終了後現地集合・一泊して翌日8時現地解散なんていうこともありました・・・何しに行ったんだ??

で、今勤務している会社(全員で30名ぐらいの規模)では、一泊と日帰りが一年毎です。
一泊だと土曜日の朝集合して、近県(うちは静岡なので横浜とか山梨などが多い)に簡単な観光をして夕方近くに自由行動、夜は食事で終わりということが多いです。自分の時間を大切にしたいという人が多く、宿泊先はホテルのシングルルーム、とちょっと変わっているかもしれません。
ノートパソコン持参という社員も多いです。
夜も食事であって宴会ではありません。この間の時はクルージングティナーでした。
台湾二泊三日、北海道二泊三日という時もあったなぁ。

ま、強制ではないので、法事とか家の用事で参加しない人もいますよ。その辺りは会社によってかなり違うでしょうね。

会社で行くのでいやいや行くとなると旅行の間ずぅっとつまらないですので、なるべく楽しむようにしてます。

参考まで。
    • good
    • 0

社員旅行とは、福利厚生に名を借りた踏み絵行為です。


ひどいのになると、全経費を毎月の給料から天引き積み立てしたりして……。

なるべくなら社員旅行のない会社で働きたいものですが、決めてしまったのであれば仕方がないですね。
    • good
    • 0

うーん、規模が違うので参考にならないかもしれませんが。

。。

社員旅行のメインは、夜の宴会でした(笑)ま、当然ですが。
観光名所に行って自由行動、決められた時間に戻ってきたらまた違う場所で自由行動・・・な感じでしたね。
小さい会社とのことですので、全員で決められたように回るのかもしれませんよ。
日程が細かく決められているのはしょうがないと思います。
名目は社員同士の友好でしょうから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!