
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
rei00さんの回答のように、
・薬学部(国公立)
・理学部・工学部の化学・応用化学系あるいは生物系
(応用物理系も)
・農学部
があるのではないでしょうか・・・・?
一般に良く言われてますが、今後の成長分野の一つには「バイオテクノロジー」分野があります。
遺伝子のヒトゲノム解析はほぼ目安が立ち、今後はその発現されたタンパク質の解析に移りつつあるのではないでしょうか?
そのような意味ではここに参加されてますryumuさんがご専門の「構造生物学」と言う分野もあります。
少し話題が飛びますが、医薬品の開発にはいろいろな分野の研究者が参加して行われます。
当然薬学の専門家もいれば、極端に言えばコンピューターの専門家(プログラム等)もいます。
そのような意味では、ヒトに関連した「生命科学」の分野は面白いですよ!
いろいろと各大学のHPを探してみてください!
補足お願いします。
No.3
- 回答日時:
あってるかどうかはわかりませんが、生物工学科を出て、臨床工学技士になるっていう
人がいたような気がします。臨床工学技士とは、人工心肺装置・透析装置を扱う人です。
病院で透析をしてくれる人の中にも、臨床工学技士がいます。もちろん、企業にも就職できます。
資格を持っていると、研究の分野で企業に就職するのに有利なそうです。
でも、生物『工学』です。半分は工学系があるんでは?生物科学でしたら、理学部の生物とかの
ほうがいいと思います。工学と生物では方向性は違いますし。あくまでも、工学部ですから、電気・電子などは
やることになると思いますよ。そのような実験は大変ですし。
私も医療系に進みたいと思い、大学にはいりました。臨床工学科に在籍しています。
しかし、半分工学系ですし、ちょっとやりたいことと違うなぁと感じています。
工学も興味があるのなら別ですが、純粋に生物がやりたいのなら理学部・農学部などのほうが
いいのでは?と思います。
No.1
- 回答日時:
tsuyo-714 さん,こんにちは。
ペ-パ-薬剤師(薬学部出身)の研究者の rei00 と申します。> あまりに授業料が高いので、家計の都合上、むりかなあと思い、
> 今、必死で学部を探してるところです。
これは私立の話ですね。薬学部には国立も公立もあります。回答歴を拝見すると,高校2年生のようですので,これから頑張ればまだ間に合うと思いますが。
また,私の経験(25年近く昔)では,薬学部も他の理系学部も授業料はあまり変わらなかったように思いますが,最近は違うのでしょうか。
> 何か、生命科学に関わる研究者、開発者になりたいと思いから、
でしたら,農学部(今は名前が変わっている所も多いですが)はいかがでしょうか。対象が農産物か人間か異なるだけで,学問内容としては良く似ています。また,遺伝子工学などの技術は農学部が中心となって発達してきました(学生当時,農学部では相手が植物や菌だから,相手がヒトの薬学部と違って簡単に実験できる点がうらやましかったものです)。
余計な回答かも知れませんが,薬学部をあきらめると聞いて,薬学者として一言言いたくなりました。受験頑張って,学びたい事が学べる学部へ進んで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都薬科大学と富山大学
-
志望理由書の添削お願いします!
-
大学二年生女です。薬学部再入...
-
薬学部に物理は必要?
-
東京大学薬学部の難易度につい...
-
私立薬学部 北里
-
東京理科大学 薬学部 生命創...
-
友人に夫の職業を自慢するなら...
-
3年目薬局薬剤師です 恥ずかし...
-
文系から薬学部受験は可能でし...
-
参考文献について
-
レポートで500字以上と指定され...
-
大学の単位と課題の出し忘れ
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
大学のレポートのファイル名に...
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
1600字以内と出された課題レポ...
-
大学生です。7000~10000字のレ...
-
研究生の履歴書の書き方
-
大学生のレポート4000字って多...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬剤師のかたへ
-
4年制薬学部の不安
-
娘35歳、薬学部入学について
-
26歳ですが、薬剤師になりたい!!
-
北里大薬学部それとも星薬科大...
-
薬剤師の夫と司法書士の夫 ど...
-
薬剤師ってやっぱり勝ち組ですか?
-
工学部か? 薬学部か?
-
理学部応用化学科から製薬会社...
-
薬学部に物理は必要?
-
20代後半以降の薬学部入学
-
ズバリお答えください!薬剤師o...
-
(急ぎです)薬学部と工学部で進...
-
国立大学薬学部に進みたい高2で...
-
仕事を辞めようか迷っています…
-
薬学部の大変さはどれくらいで...
-
通信教育で薬剤師の資格は取得...
-
千葉か慶應か?(薬学部)
-
工→薬への転学部について。
-
文系から薬学部受験は可能でし...
おすすめ情報