
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
庭の草と土を焼くんでしたら、水道やさんのバーナーは火力は有っても火勢が無いのでがないので不向きです。
私はカセットボンベのガスバーナからエンジン付火炎放射器にいたるまで種々さまざま用途に合わせて使い分けていますが、clubblueさんの場合は火山の肩掛け式中空気バーナーp4型がお勧めです。ホームセンターで1万以内位で販売していますし、火力・火勢ともにけっこう有りますから十分焼けます。ただ、プレヒート(気化器の余熱作業)が必要です。コレはみかん箱1個分くらいのダンボール箱を燃やしてバーナの先を焼いてやれば勢いよく燃え始めます。この作業をする時に、慣れないうちはマレに気化していない灯油がノズルから出ますので火炎がビックリするほど飛びます、周りに燃えてはいけないものが無いところでしてください。草は茎の太いもの(1センチくらい)でも燃えませんが枯れます。青草は灰になるまで焼けますのでおもしろいですよ。土は表面を丹念に混ぜながら焼いてください、そうすると深くよく焼けます。No.3
- 回答日時:
有名どころでは、サカエフジ、新富士というめーかー
から出ています。
点火のプレヒート用の、子バーナーを
付いているタイプなど色々あります。
が、私も草焼きやったことありますが、
ガソリントーチは、火力はありますが、
最高温度が低いので、ガストーチの比べると、
例えば茎の太い草などは、燃え尽きるまでに
少し時間がかかります。
もし、広範囲の除草をお考えなら、
+5000円程度で、灯油の草焼きバーナー
の方がカロリーも10倍近くあり
効果的かもしれません。
ホームセンターのガーデニングコーナーに
置いてあると思います。
参考urlにこれらの商品が何点か
搭載されていた、ショップありましたので、
参考URLに書いておきます。
ちなみに、私はここのショップでは買物した事
ありませんので、そのてん、よろしくおねがいします。
参考URL:http://plaza5.mbn.or.jp/~cosmokk/
No.2
- 回答日時:
あのバーナーはトーチランプといいます。
燃料は一般的にはガソリンですが、ノズルを交換することで灯油や軽油が使用できるものもあります。使用にあたってはガスバーナーのように、点火してすぐに使えるものではなく、まずバーナーの予熱が必要なので頻繁に点けたり消したりという用途には不向きかもしれません。バーナーの下にある予熱用のカップに燃料入れ燃やして予熱するタイプと、予熱用の小型の専用バーナーを持ったものがあります。
一般にガスを使用するタイプよりも火力が大きいものが多いので(4000KCal程度)強い火力を必要とする用途に向いています。
価格は2万円前後でしょう。
参考までにメーカーサイトのURLを書いておきます。
大きなホームセンターなどにいけばおいてあると思います。
参考URL:http://www.sakae-seiki.co.jp/html/goods/Fuji/T_R …

No.1
- 回答日時:
近所の金物屋では店頭販売しています。
農家の人が出入りしていて.土木建築作業員の方が工事現場に出かける前に材料を仕入れる金物やで聞いてみてください。
該当バーナーは工事用のアスファルトを暖めて表面を平らに削るための道具です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
架電、切電、終話・・・??
-
鉄筋のSD295とSD345
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
草の単位体積重量について
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
直庸って知ってる方いますか?
-
リテーナとは??
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
水準測量において
-
尤度 裕度 違いは?
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
現場打ちの集水桝に鉄筋は必要...
-
用地測量における補助基準点に...
-
建築図面 FLとCHの事で質問があ...
-
大工さん・職人さんに質問です...
-
土木の設計図の測点について
-
土木D.Lとは?
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
TP+19.0mとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報