重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

保険関係について疑問があるので教えてください。

主人のことなんですが、7月末で退社し、8月から本採用ではなく研修という名目で働いています。

7月末まで働いていたのですが、先日送られてきた保険資格喪失票に7/30に喪失とありました。
31は日曜だから?と思いましたが、これだと7/31から国民保険・年金に切り替えないといけないのでしょうか?

明日手続きに行く予定ですが、7/31からの加入でいけるのでしょうか?

また、今働いているところは研修中でフルタイムですが、研修手当てが10万もありません。
保険のことは何も言ってきてないそうです。
今日社会保険に入れるかどうか聞いてきてもらうつもりですが、こういう場合は厚生年金に加入できないのでしょうか?

いろいろ質問しましたが、お願いします。

A 回答 (1件)

7/30退社なら7月は社会保険未加入、31日なら加入となります。


30日ですと7月から国保、国民年金への加入となりますので7/31加入となります。

加入の際は健康保険の脱退証明書や退職証明書、離職票など確認書類が必要な場合があるので役所に確認して下さい。

10万でも社会保険は加入できますが、あえて研修期間を設けている場合はその期間は社会保険に加入させないという会社が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
問い合わせたところ、社会保険に加入できないということだったので役所で手続きしてきました。
7/31加入とのことでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!