
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お好みですから・・・どれがとはいえませんが、
私が好きなのは数の子と鷹の爪が入ったのが好きです。
あれば生姜を少し使います。
生姜は針生姜にします。
酒:醤油:味醂を1:1:1の割合でなべに入れて煮立てます。
鷹の爪、にんじんなど材料を瓶(容器)に入れ冷めたたれをいれます。
早ければ5日くらいから食べれますね。
8日くらい過ぎたころが食べごろでしょうか。
味醂はほのかな甘みが出ると教えてもらいました。
No.2
- 回答日時:
私もmimidayoさんと同じく、数の子と鷹の爪を入れて作っています。
数の子はクズ数の子(割れてしまった数の子)が安く売っていますので、それを使います。
酒2:味醂1:しょうゆ1を煮立てて、鷹の爪を細く輪切りにしたものを入れ、冷まします。
昆布・するめ・人参などの材料とたれを合わし、1週間ほど寝かせます。
数の子入りは、おすすめです!
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/06 14:40
ありがとうございました。
今すんでいるあたりでは、クズ数の子売ってないみたいなんです...前いた所では市場に一般客も入れたのでそこで買っていました。
ところで、数の子の塩抜きって難しくないですか?特にクズ数の子は、すぐ水っぽくなっちゃいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
至急お願いします。
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
腐った白米を食べてしまった
-
作ったお弁当を忘れました…
-
放置したごはん。食べても大丈夫?
-
アンチョビペーストの分量
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
飲食店での敬語について。 お水...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
至急お願いします。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
真竹の食べ方は?
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
作ったお弁当を忘れました…
おすすめ情報