
No.4
- 回答日時:
ひとつだけ確認したいことがあります。
退職届を出したと思いますが、退職日はいつでしょうか。離職票の退職日と一致していないのでしたら、作成ミスということになり、離職票は書き直しです。
退職の際、会社とのやり取りが上手く行っていないようでしたら、これからが正念場となります。
有休は、労働日にのみ取得できるものですので、休日や退職後には取得できません。
回答ありがとうございます。
退職届は提出していません。
アルバイトとして入社致しました。(社会保険など有り)
私は31日で有給を使いきれるように最後に退職日を持ってきましたが
上司、人事には今月いっぱいで退職と何度も伝えました。
離職票は最後に退職した日付で受理されているみたいで
本日手元に届いております。
アルバイトだから最後に働いた日まで社会保険に入れて
お給料に有給分がプラスされているのでしょうか。
お給料日まで待ってみる事にします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
記録に残る形で会社に確認して下さい。
疑問点、納得いかない点があれば、
「労働基準監督署に持参して精査していただきますので、文書での回答をお願いします。」
などと質問してください。(ちょっと強硬ですが。)
実際、労働基準監督署に相談すると良いです。
Yahoo!トップ>政治>行政>行政機関>厚生労働省>地方労働局
(参考URL)
参考URL:http://dir.yahoo.co.jp/Government/Agencies/Execu …
回答ありがとうございます。
今月のお給料に有給分がプラスされていなかった場合
会社に電話して内容を聞き労働基準監督署に相談に行ってみます。
私はアルバイトとして働いていました。
社員と同じ労働時間でしたがバイトの有給はなく(社員有り)、皆で抗議してやっと手に入れた有給だけにどうしても使いたいと思ってます。
退職時に何度も有給を使うと確認致しましたが
こんな曖昧な事になってしまいました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
質問No.629643に関連する質問と回答がありました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=629643
有休が残っている時に、買取または有休消化など、何もしないで退職が完了しちゃうと、有休は消えてしまうようです。
まずは、買い取り扱いになっていないか確認してみて下さい。
買い取りになっていないのであれば、離職票の離職日を書き換えるのは無理ですから、買い取り扱いにならないか協議するしかないと思います。
(有休を使う使わないの押し問答になって平行線を辿りそうな気もします。退職が完了しちゃったので、有休は消滅しちゃってますし…)
それと、有休を消化してから退職するのであれば、有休を全部使い終わった次の日に1日だけ出社しておくべきでした。そうすればこんな事には…。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=629643
この回答への補足
回答ありがとうございます。
現在、離職票が手元に届いております。
退職日は最後に仕事に行った日になっています。
会社には8月31日で退職を申し出て、有給が10日残っていたので
10日出勤する予定分より前に出勤最後の日にして頂きました。
何度も話あってやっと辞めた会社だけに電話がしづらかったので
ここで質問させて頂きましたので、お給料日まで待つ事にしました。
あとは同僚が聞いてみてくれるとの事です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 人事関係、福利厚生に詳しい方、 人事関係で現職で働かれている方にお聞きしたいです。 2月に転職で正社 7 2023/04/18 09:48
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 退職・失業・リストラ 会社規定の書類じゃなければ有給申請できない 8 2022/12/20 16:28
- 会社・職場 退職時の有給消化について質問です。 例:毎年8月1日に有給が付与される会社の場合 8月末を退職日に決 5 2022/11/29 19:11
- 労働相談 有給休暇と退職について 有給休暇が20日以上残っています。 退職はすることは決めています。 私の職場 6 2023/08/26 08:52
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 就職・退職 傷病手当の退職時の有給消化について。 現在傷病手当を受給中で6月末に退職予定です。 しかし有給(正確 2 2022/06/27 11:29
- 就職・退職 退職時の有給取得について 5 2023/05/12 12:15
- 雇用保険 失業保険申請前の短期就労の給与から雇用保険料が引かれている場合の対応について 今年の3月に退職し、3 2 2022/07/08 08:37
- 退職・失業・リストラ 退職日までの欠勤について 4 2023/08/20 19:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10月末で退職予定で現在有給消...
-
会社側から退職日を変更してく...
-
離職日以降に有給って使えますか?
-
職場からの強制自粛について
-
会社を半休とか時間休取って、...
-
何とか有休消化をする方法は無...
-
派遣契約期間が重なった場合の...
-
退職時の有給休暇について教え...
-
会社買収 有給の行方
-
退職する時の有給休暇について
-
有給の使い方
-
来週の月曜日に退職の旨を伝え...
-
歯科助手です。退職について
-
退職月の公休日数と有給
-
有給休暇消化による仕事納めの...
-
(緊急) 頼むからまじで!!即答...
-
ちょうど6ヶ月勤続した場合の...
-
有給消化について
-
退職時の有給消化について
-
現在在職中で5月末退職予定です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職する時のお菓子を渡すタイ...
-
10月末で退職予定で現在有給消...
-
「退職日まで欠勤」は無断欠勤...
-
会社を辞めると言ったら明日か...
-
会社を半休とか時間休取って、...
-
有休消化と有給消化
-
求人票に「有給消化率80%」
-
退職時の有給と公休の取り方
-
退職後の出社要請や電話対応に...
-
質問です。 現在在職中ですが有...
-
退職月の公休日数と有給
-
派遣契約期間が重なった場合の...
-
公立保育士退職時の有休消化に...
-
有給休暇の件 サービス業ですが...
-
退職の挨拶
-
退職時の公休・有給残消化について
-
有給休暇について。 2017年3月...
-
退職時期と有給休暇取得について
-
最終出勤日、退職日について
-
会社の部下が、不妊治療を理由...
おすすめ情報