
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
色々なフレーバーティーがありますネ。
お茶の葉(緑茶もウーロン茶も紅茶も元は同じ葉ですネ)は香りを吸着する力が強いものです。
そこで、フレーバーティーには2つの製法があります。
一つはジャスミンティーと同じように茶葉と香りをつけたい物とを交互に重ねて放置して香りだけを茶葉に移す方法。
もう一つは香りや味を付けたいもののエキスを茶葉にかけて乾燥させる方法です。
前者の場合は茶葉だけですから、糖尿病の方であっても問題がないことは分りますよネ。
しかし、後者の場合は果実に含まれる果糖が茶葉にも含まれてしまうということになります。
では、果糖を摂り過ぎることで糖尿病患者に弊害が起こるでしょうか?
糖尿病患者が一切の果物を食べてはいけないのかというと、そんなことはありませんネ。
果糖の摂取過多となる程の量の果物を食べる方は普通では考えられませんので、その点についてはご心配無用と言ってよいでしょう。
フレーバーティーにしても一日に何十リッターも飲むものではありませんので、milktea-iさんの叔母様の好みのフレーバーを捜してプレゼントしてあげてくださいネ。
以上kawakawaでした
詳しい説明ありがとうございました。
フレーバーティー大丈夫なんですね!
このお話も叔母にしてあげようと思います。
早速、今から買いに行って叔母にプレゼントしよう。

No.2
- 回答日時:
kawakawaさんの回答の通りです。
少し補足します。紅茶などの茶葉に含まれる程度では、糖分があろうがなかろうが量が少ないので問題になりません。自動販売機などの缶紅茶のように、すぐ飲める形にしたものには糖分が入っていることはご存じの通りです。
しかし、糖尿病だからといって、糖分を全く摂取してはいけないのではありません(何十年も昔はそう言われましたが)。少量ならかまいません。
小腸から吸収されて糖分になる栄養素としては、砂糖(ブドウ糖と果糖になります)やデンプン質(ブドウ糖になります)です。糖尿病はブドウ糖をうまく利用できない病態であり、その結果血液中にブドウ糖が過剰に増加します。単純に考えると「だからブドウ糖になる成分はいけない」となりがちですが、脳や心筋はブドウ糖なしには生きてゆけません。だから、糖尿病の薬が効きすぎて低血糖を起こすことは危険なことです。運動や食事療法を行いながら、このへんのバランスをとって生活することが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【医学】大きなホールのクリスマスケーキを頂きました。糖尿になりそうなので、大量の紅茶 2 2022/12/23 19:05
- 糖尿病・高血圧・成人病 ペットボトル症候群は多い? 3 2022/08/16 20:19
- 食生活・栄養管理 人体実験したいと思っております。 自分の体を使って人体実験したいと思っています。 甘いものをたくさん 7 2023/04/04 19:32
- 飲み物・水・お茶 水分補給について 質問内容 水分補給、場合によっては薬を飲む時、色々なシチュエーションで水分補給をし 4 2023/06/25 07:41
- 飲み物・水・お茶 黄な粉とクリープ 2 2023/02/12 18:55
- 糖尿病・高血圧・成人病 秋冬番茶 って糖尿病に良いのでしょうか? 2 2023/05/10 19:20
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病について! 糖を含むものを多く食べていても、 その分、頭を使ったり運動することで消費していれば 11 2023/05/25 06:59
- レシピ・食事 ホームベーカリーでお茶味の食パン作りたいのですか、どのお茶がおすすめですか?麦茶、緑茶、紅茶無糖のみ 1 2022/04/17 22:26
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病になったかもしれません 1日アイスクリーム1つだけ食べます お茶を1日2リットル飲みます 身体 3 2022/08/17 16:15
- 飲み物・水・お茶 ケーキと一緒にいただくコーヒー紅茶に砂糖を入れる人はいますか? 入れる人は、自分の味覚がおかしいと思 6 2022/09/24 11:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日お酒と毎日コーラどちらが...
-
過食でも、ご飯系を爆食するの...
-
糖分の過剰摂取について
-
糖尿病患者はポンジュース(みか...
-
毎日ビール1缶と毎日コーラ1缶...
-
砂糖をそのまま食べるのは体に...
-
ビールと特保コーラと100%ジュ...
-
お腹が減るとしんどい
-
精液から甘い匂いがします。
-
痩せすぎな人も糖尿病のリスク...
-
糖尿病の末梢神経障害はどうい...
-
至急お願いします。
-
大学入学後、半年で10キロ痩せ...
-
板チョコを1日2枚食べ続けてい...
-
糖尿病が原因?の手の痺れ
-
お疲れ様です。 糖尿病患者を聞...
-
眼科で働くものです。 上司に ...
-
薬を飲まなくても良い糖尿病で...
-
糖尿病にならないために、今か...
-
プレドニンとインスリンに詳し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日お酒と毎日コーラどちらが...
-
糖尿病患者はポンジュース(みか...
-
フレーバーティーについて
-
過食でも、ご飯系を爆食するの...
-
砂糖をそのまま食べるのは体に...
-
毎日ビール1缶と毎日コーラ1缶...
-
プロティンの糖質は体に悪いの...
-
糖尿病とは具体的にどのような...
-
糖尿病でインシュリンを打って...
-
缶コーヒーの糖分が気になりま...
-
ヘモグロビンA1Cについて
-
加糖コーヒーを無糖にする方法
-
刑務所に3年いて、出所して1年...
-
オリゴ糖の糖とは?
-
糖類と、糖質って違うんですか...
-
私は糖尿病ですが、個人のクリ...
-
糖尿病患者の砂糖について
-
ウエイトトレーニングと糖尿病...
-
頭をよく使う人は糖尿病になり...
-
はちみつの直飲みって危険ですか?
おすすめ情報