プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトルのとおり、普通、救急車を呼ぶ深刻さの度合いとはどの程度なんでしょうか?
もちろんケースバイケースなのは承知していますが、例えば意識を失っている人を見かけたらたいていの人は呼ぶでしょうし、
逆に風邪で救急車を呼ぶ人は稀でしょう。

先日、友達と旅行に行ったのですがそこで料理をしているとき、友達が
包丁で人差し指をざっくり切ってしまいました。深さ的に指の半分くらい。
出血は結構多かったと思います。
このときは別の先輩が車で病院まで運んだのですが、自分的には救急車を呼ぶべきか?と一瞬思いました。
救急車を呼ぶのは大げさだったんでしょうか。
ご意見いただけたらと思います。

A 回答 (3件)

私の勤務する病院は救急車が年間3000台以上来ます。

私自身も月に30台くらいは見ます。信じられない患者も多いです。例えば1週間前からの腰痛で夜中に救急車で来たり、便秘だといって明け方4時に救急車呼んだり。「救急車を呼ぶか、呼ばないか」決めるのはあくまで患者さん、あるいはその周囲の人です。いってみれば素人判断ですからあまり考えずに常識的な範囲で判断すればいいと思います。また「こういう時は救急車で」というケースをあげることはできますが、逆に「こういう時は救急車でなくともよい」というのは無限にあります。一般論としていうなら「今急に起こった体の強い異変(痛み、出血など)、軽かった症状が急に悪化したとき、今現在出血しているケガ」などは救急車を呼んで医師からイヤな顔をされることはないでしょう。
    • good
    • 0

救急車を呼ばないとダメだと判断したら呼べば良いんです。



問題になっているのは「順番待ちがイヤ」「タクシー代わり」等の必要性が全くない場合に救急車を呼ぶことです。

軽傷か重傷かの判断は素人には出来ません。

自家用車で運んで大丈夫だと思ったら自家用車かタクシーで行った方が早くつく場合もあります。
特に田舎の郊外はその場合が多いです。

ケースバイケースで考えた方がよいでしょう。
動かしたらまずそう、出血が多い、危険な場所に怪我をした なら救急車を呼んだ方がよいでしょうね。
    • good
    • 0

自分で病院に行けるなら救急車を呼ばず直接向かったほうが早いでしょう。


包丁で指を切った場合は直接行って良かったと思いますよ。
救急車って到着するまでに案外時間がかかるもんです。

一人でいて体調が悪くとても自力では病院にいけないのなら救急車でも良いと思います。
あとは、周りの人がいて運べる状態でも動かすことが危険だと思う場合も救急車を呼んだほうがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!