dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマト運輸のキャリア社員は全員時給だと聞いたのですが、本当でしょうか?
求人票には何も書かれていません。月給制で給与22万~35万と書いてあるだけで、時給制だとは書いてありません。
だけど、その事を聞くと受けようと思っていたのに不安になります。
正規の職員になるのは狭き門だというのは知ってましたが、キャリア社員のSDの間が時給では生活が厳しいです(時給額にもよりますが)。
どなたか教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

>見てみましたが、時給850円で20万稼ごうって思ったら1日11~12時間ですか…。

厳しいですね…。それにしても月給制って書いてあるのに実際は時給制ってアリなんですか?

長い残業、歩合給で求人に掲示された額が貰えるんでしょうね。キャリア社員は世間一般の派遣社員や契約社員みたいな考えなんでしょうね。

もっと詳しく情報収集されたいのなら荒れてる2ちゃんねるの運輸板にもヤマトスレがありますので覗いてみてはいかがでしょう?結構参考になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もありがとうございます。

いくら体力に自信があってもこの長時間労働はキツイです…。
今キャリアでがんばってる人はすごいですね。
世の中そんなに甘くない!って事ですか…。

求人票との違いの件を面接で聞いたら落とされてしまいそうですが、聞く機会があれば聞いてみます。

お礼日時:2005/09/23 06:59

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1644443

ここにも同じ質問があります。質問者さんの動機しだいでは面接にいかれてもいいのではないのでしょうか?将来個人事業主として宅配の仕事をする為大手で修行するとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

見てみましたが、時給850円で20万稼ごうって思ったら1日11~12時間ですか…。厳しいですね…。それにしても月給制って書いてあるのに実際は時給制ってアリなんですか?
なんか騙されてる気がしますね。
賞与も2回って書いてあるけど、ホントかな?

あと、将来個人事業主になるつもりはありません。

お礼日時:2005/09/22 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!