
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
^^既に良い回答が出ているので、参考意見程度にします。
まずは、アロマグッズで有名なお店は、
ボディーショップでしょうか?
結構品揃えが豊富で、バスタイムグッズもアロマグッズもありますので、
お勧めです。
こちらです。
http://www.the-body-shop.co.jp/top.html
あと、四葉のクローバーなのですが、ここで手に入ります。
http://homepage1.nifty.com/fbell/4c/
上記以外にも、デパートに行けば、いい香りの入浴剤や、
良い香りの紅茶(ハーブティー)なども売ってますので、
楽しみながら選んでみてはいかがでしょうか?
あと、小さなもの(ハンカチとか小さなぬいぐるみとか)で、
「これ、私とお揃いなのよ」という物を貰うと、
辛くなったときに心強いかな?とも思います。^^
回答ありがとうございます!
ボディーショップですが、自分の住んでいる地域にもありました!
今日行ってみたいと思います。
四葉のクローバーいいですね!!
今回は時間が間に合わないので
これはいつか必ずプレゼントしたいと思います。
ハンカチやぬいぐるみもいいですね。
URLはすごく参考になりましたありがとうございます!!
No.15
- 回答日時:
NO.9です。
時間があったので、どんなプレゼントが喜ばれるか自分が贈られる立場にたって改めて考えてみました。
やっぱりお布団のカバー・枕カバーというのは変わりないんですが、新たな案として、カーテンなんていかがでしょうか?と言っても、その彼女の窓のサイズがわからないとなかなか現実には難しいのですが、よく見かける「青空に雲」の模様のカーテンや壁紙が私の頭をよぎったんですね。青色は心を落ち着かせる効果があると聞きますし、いつ起きても目の前が青空だったら気持ちが少しは明るくなりませんか?
ちょっとお手間だとは思いますが、そのカーテンを買ってプレゼントに渡して今のカーテンとのかけかえまでしてあげるとバッチリだと思います。
贈るほうは結構な負担かもしれませんが・・・(笑)スミマセン、患者本位の発想で。
お友達にとって、またtrueblue1さんにとってもいい日になりますよう祈ってますね!
2度目の回答ありがとうございます!
考えていただいて本当に感謝です。
「青空に雲」の模様のカーテンいいですね。
自分が欲しくなりました(笑)
すごくいい案だと思います。
今回は無理ですが、いずれは購入したいなと思います。
明日は久しぶりに会うので、いい日になればなぁと思います。
ありがとうございました!!
No.14
- 回答日時:
NO.2に回答したhanihoです☆
私もそんなには詳しくないのですが、お線香やろうそくのような物や、液体もあります。わたしのおすすめは、和の香りの液体で、「月」「竹」「海」などです。不思議と心が安まります。枕に少しつけて寝たり、瓶の蓋を開けておけば、ほのかに香りが広がります。
trueさんのお時間があれば、一度雑貨屋さんに足を運んでみてください(^-^)いろんな香りがありますし、サンプルもあちますよ♪
2度目の回答ありがとうございます!
私も液体の物がいいかなと思いました。
「月」「竹」「海」どれもよさそうですね。
サンプルもあるんですね、
香を確かめられるのかすごく気になっていたのでよかったです。
今日お店を探したのですが、なかなか見つからなかったので、
これをきっかけにいいお店を探してみたいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます!!
No.13
- 回答日時:
うつ歴7年の主婦です。
ご質問を見まして気になりまして回答しました。
釈迦に説法になってしまったら、すいません。
相手の方の状態にもよりますが、もし”少し元気になってきて外に出られるようになった”程度の元気が出た状態でしたら、プレゼントを渡されるときに
「元気になるかと思って・・・云々」
の言葉は添えないようにしてあげて下さいね。
うつの方に禁物の励ましの言葉になってしまうと思うのです。
「こういうの休まるかと思って・・・」とか休養に結びつく言葉を添えるのが自分の経験からも安心して聞けると思います。
うつの人には、人からの言葉が、薬にもなりますし、負担になってしまう場合もあります。
十分ご理解のことを申し上げたかもしれません。すいません。
私が思いつくプレゼントは、その方とさよならをするときに、
「今日は疲れたでしょ。ゆっくり休んでね。」
といった風な彼女の疲労をいたわることを言うことです。
どんなに楽しい外出でも、多分相当疲労すると思います。
楽しくないわけではないのです。でもすごく疲れます。
それを理解して貰っているっていうことが、うれしいんじゃないかなぁと思います。
私事で恐縮ですが、私は本が好きでしたが、気力がなくて本が読めずに寂しい思いをしました。読む気力は無い、でも本が読みたい、と思った時期に、本を朗読したCDとかが欲しかったです。買うには高価で(3~4千円です。)図書館などでも朗読物の扱いはありませんでした。あれは欲しかったですねぇ。
回答ありがとうございます!
友人にかけてあげる言葉も大切ですね。
「こういうの休まるかと思って・・・」なるほどです。
気をつけて話したいと思います。
友人もきっと疲れていると思いますので、
彼女の気持ちを少しでもわかってあげたいと思います。
本を朗読したCDがあるんですね。
もう少し安かったら・・・、残念です。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
こんにちは!30代女性です。
友人(男性)が鬱経験者だったり、
自分や親友(女性)が自律神経失調症だったりしたことがあります。
男性の友人はペットを購入し、それに随分癒されたようです。
私や女性の友人は、綺麗なもの、可愛いものに癒されました。
「かわいい~!」と思う気持ちが、少し元気を呼んでくれたのでしょうか。
お店で可愛いものを見ている時間だけは、
不安感や脱力感、動悸、息切れなどから逃れられました。
また、私の場合は色鉛筆画の描き方の本でイラストが多いものや、
綺麗な絵本などを買って、よく眺めていました。
特に洋書の絵本は何も考えずに眺められるので良かったです。
私は絵の方が好きでしたが、写真集なんかもいいかもしれません。
と言うわけで、ご友人の趣味がわかれば、何か綺麗なものや可愛いものを
プレゼントされるのがいいのでは、と思いますが、いかがでしょうか?
ご友人に会ったら、ぜひ色々話を聞いてあげて下さいね。
回答ありがとうございます!
私も最初はイラストか何かの本をプレゼントしようと思っていました。
洋書の絵本というのは考えがつかなかったです。
ぜひ探してみたいと思います。
今回は久しぶりに会うので、いろいろ話を聞いてあげようと思います。
ありがとございます!!
No.11
- 回答日時:
お早うございます。
NO5のお礼の言葉に甘えてまた書き込みました!本やDVDは頭を使うので疲れるといった貴重な言葉がありましたね。
そうなると、パソコンは勿論のこと、ケイタイのメールとかも疲れてしまうのであれば、ストラップはやめた方がいいかと思いまた書き込みました。
本当は品物とかでなく 友人と会うだけで彼女も嬉しいと思います。
でも、『元気になるようにプレゼントをしたい』という気持ちも分かります。みなさんが言っている癒される品物が良いでしょうね。
香り系のものは 好みもあるでしょうから(自分は使ったコトがないので思いつきませんでした) 一緒にデパートなどに出かけて 友人と選んで1つプレゼントしてあげるとか、抱き枕の意見も賛成です。
友人と別れるときに、次の予定を決めないで 「また、いつでも体調がいいときに 会おうね」といったメッセージカードを渡してあげたらどうでしょうか。自分のアイデアではアロマとか、枕とか思いつかなかったので
とても皆さんの意見 参考になりました。
たびたびの回答ありがとうございます!
メッセージカードもいいですね。
参考にさせてもらいます。
私も、みなさんの意見は本当に参考になっています。
ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
うつ3年のものです。
皆さんいろいろいいことかいてますので重なっちゃうかも知れませんが、一応自分の意見を。
自分♂なのでちょっと感覚が違うかも知れませんが、アロマとか興味はあるのですが、ぶっちゃけめんどくさく感じてしまいます。実際、友達からもらったのですが一度も使ってません(ごめんよー友よ)
僕的には寝てる時間やボーとしてる時間が多いので、相手が女性ということならかわいい抱き枕とかクッションのようなものなんていいんじゃないかな~なんて思います。あなたと深い関係?ならば、あなたを感じられるようなぬいぐるみとかでもいいかも。なんかそばにおいてあってホッとするようなものがいいと思いますよ。人の存在、気持ちを感じられると、快方に向かっているときは特にうれしく感じると思いますから。
回答ありがとうございます!
男性の方はまた違った考えがありますね。
クッションや抱き枕、なるほどって感じです。
これも候補に入れようと思います。
経験者のみなさんの意見を聞いて、思う気持ちって大切なんだなって
思いました。
ありがとございます!!
No.9
- 回答日時:
うつ病治療中患者です。
みなさんからのオススメでアロマグッズがたくさん出ているので、私はそれ以外で少し違った物を提案させていただきますね。
うつ病で調子の悪い時などは本当に何も考えられないし頭に入らないし何もする気が起こらないんですね。
ですので、大概お布団でゴローンとしていることになるのですが、かわいい枕カバーやお布団のカバーなんかをプレゼントされてみてはいかがでしょうか?
そこにアロマミストを1本、付け加えるのもいいかもしれませんね。
暗い色のお布団に囲まれているよりも、女の子だったら少しでも明るい色の(ピンクとか)お布団に囲まれているほうが自分に対してもやさしい気持ちになるのではないでしょうか?
ご参考になりましたら幸いです。
おはようございます。回答ありがとうございます!
jamaicafitnessさんも、治療中なのですね。
今回は経験者の方の貴重なご意見を頂いてすごく助かっています。
枕カバーや布団カバー、これもいいかもしれませんね。
なるほどって思いました。候補に入れたいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます!!
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
自分も精神科通院歴20年です。
個人にもよると思いますが、自分の場合はうつ状態の時は集中力が欠如するので、
本も全く頭に入りませんし、TVとか見ても右から左へ抜ける状態です。
周りの鬱の人たちもやはり同じように集中力がすごくなくなると言ってますので
あまり頭を使うようなものは避けたほうが無難かなと思います。
外出可なのでしたら一緒にデパートなど行って少しオシャレな洋服などいかがでしょうか?
あとは皆さんおすすめのお香などアロマ系もお勧めですね。
回答ありがとうございます!
rei-chanさんも通院されているのですね。
やはり本はあまりよくないのですね。
洋服もいいなと思いますが、今回は手軽な物がいいかなと思うので、
服は次回にしたいと思います。
アロマがいいみたいですね。
貴重なご意見ありがとうございます!!
No.6
- 回答日時:
私は今うつ病です。
うつ病の方に本を贈るのはやめたほうがいいかと思います。
私はうつ病になる前、文学少女でしたが、うつ病になってからは、本を読むと頭痛がします。
私のお勧めとしては、無理に外出させるような方向に持っていくようなものではなくて、家にいる時に楽しめるようなものがいいと思います。
DVDは頭を使うので、疲れると思うので、やっぱりお香とか、バスタイムセットとかはいいと思います。
形に残る物が良ければ、開運のぬいぐるみとか売ってるので、私だったらそういうのをもらったら嬉しいですね。
病気の人って、結構そういうの、気にしてますから。
参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます!
本やDVDは疲れるからあまりよくないのですね。
アロマがよさそうですね、バスタイムセットがいいみたいですね。
どういうところで手に入るのでしょうか?
探してみたいと思います。
ぬいぐるみもいいですね、こちらも探してみたいと思います。
midori0808さんは、今大変なのですね・・・。
どうかよくなりますように。
経験しているからこそ分かるアドバイスでとても参考になりました。
ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
精神的ストレスで出社出来ない友への癒されるプレゼント
ストレス
-
鬱病の友達にプレゼント
うつ病
-
精神病の彼氏への誕生日プレゼント
依存症
-
4
うつ病の彼女にプレゼントは?
出会い・合コン
-
5
鬱の人に手紙を送っても良いものでしょうか?
うつ病
-
6
うつ病で入院した友達に送る手紙
うつ病
-
7
うつ病の彼誕生日お祝い
依存症
-
8
2ヵ月以上音信不通だった鬱の彼氏からさっきLINEありました 自分の目を疑うほど嬉しかったです でも
うつ病
-
9
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
10
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
11
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
12
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
13
うつ病の友人へのお見舞い
うつ病
-
14
うつ病の知人から連絡が途絶えました
うつ病
-
15
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
16
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
17
鬱状態になりかけている祖母へのプレゼントについて 私の祖母は今年の春に足を悪くして入院しました。その
うつ病
-
18
抱くと情って移りますか?
風俗
-
19
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
20
好きな人が鬱状態に入ってしまいました。(長文デス)
恋愛占い・恋愛運
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
うつ状態でバイトに行けず困っ...
-
5
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
6
寝ても強い眠気とだるさが酷く...
-
7
親の死を乗り越えたものの、無...
-
8
何もしたくないです。ずっと横...
-
9
うつ病で留年(休学)したけど...
-
10
今日、精神科に行き、不安症、A...
-
11
大人になるにつれある程度見た...
-
12
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
13
自立支援医療制度を受けると転...
-
14
うつ病ですがオナニーがとまり...
-
15
26歳女性です。半同棲の彼氏が...
-
16
新しい精神科で猫をかぶるか。
-
17
鬱病について教えて下さい。 半...
-
18
相手が否定語ばかりで言ってく...
-
19
朝になると、死にたくなる。帰...
-
20
唇の皮を食べるのをやめたい(...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter