dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度ジョナでバイトしようかなぁと思っています。
今マックでもバイトをしています。
でもファミレスってメニューが長くて覚えられるかとか、
ハンディの操作とか、料理を上手く運べるかとか心配もあります。
ファミレス経験の方、何かいいアドバイスありましたら、お願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは!


私も現在ファミレスでバイトをして3年目です(*^^)

ファミレスのメニューは超長いですよね!
でも、安心してください。
私も全部言えませんから。。(笑)

つまり、全部覚えなくても大事な部分だけを覚えていれば(というかお客さんに通じれば)大丈夫なのです!
なのでその点は心配ないと思いますよ(*^^*)

ハンディは意外に簡単です。
料理は持てる範囲でいいんです。

ファミレスはマニュアルが充実しているので
そこまで心配することないですよ!
何事も経験ですので、一度やってみてはいかがですか?
    • good
    • 0

今、ファミレスで仕事をしています。



ファミレスでの仕事は初めてでしたが、まもなく2年になります。

長い名前の料理でもハンディでは略されていたりしますし、復唱するときにもハンディにちゃんと名前が表示されるので心配ないと思いますよ。

初めての人にもきちんと指導してくれますし。

頑張って下さい。
    • good
    • 1

昔某レストランでウェイターをやっていましたが、ハンディの操作もメニューも2、3日で完璧にマスターできましたよ。

(お客さんに説明できるくらい)

料理の運び方も、無理しなければいいんです。無理して落っことしちゃったら大変ですからね。
でもお皿割っちゃったりしても、特に怒られるということはありませんでしたよ。わざとじゃないんだし、怒ることより掃除を優先させる方が大事ですからね。

マックもやったことがありましたが(調理場)、マックの方が覚えることが多くて大変でした。時給は安いし…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンとか得意なので、私でも大丈夫そうですね。
マックはうちは時給はそこそこですが、超忙しいんです。

お礼日時:2005/10/06 21:46

某ファミリーレストランの店長をしていますが、心配しなくても大丈夫ですよ。

未経験者でも大丈夫なようにトレーニングカリキュラムもありますし、初めはみんな新人です。やる気と元気があれば大丈夫です。マックのバイトをしているようですが、初めてどれくらいでしょうか?もし、長い期間働いているのであれば安心してください。マックは、マニュアル、服装など厳しいほうなので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マックは一年近くになり、仕事はほぼ出来ます。
長いメニューはどうやったら覚えられますか?

お礼日時:2005/10/06 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!