プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫がうつ病と診断され、4ヶ月になります。今では吐き気や頭痛、気分の不快感などの症状はでないため、先日医者からは「よくなってる様なので、これからは今後の社会復帰を考えましょう」と言われました。
しかし、復帰の話すると「人が生きている意味ってなんだ?」とか「自分には生きていく糧がない」と言い出し、そのうち「宗教に入りたい」とか言います。まじめに考えてるとはとても思えません。
今日も夫と話をした際に「子孫を残すことだって人が生きる意味なないの?」と言ったら、「そんなことが生きる目的?」と言って納得いかない様子。
生きる目的や糧を見出したいのなら、一歩踏み出していろいろとトライすべきだと思うんです。1つ1つクリアしていくうちに見えてくる『生きる目的』や『生きる糧』だってあると思うんです。
なのに、それがないと何もできないと言い出す夫。こんな状況が続くと私自身も気が狂いそうです。こんな夫と今後どう接し、どう説得して今後の見通しを考えさせればいいのでしょうか?
病気経験者の方、また今でも同じように悩んでいる方、ぜひ教えてください。

A 回答 (12件中11~12件)

おそらく、ご主人がおっしゃることを額面通り受けとられて、その言葉の背後にある不安だとか絶望感が見えていないのだろうと思われます。


作家で精神科医の加賀乙彦が、漱石の「行人」の内容(とくに、第3部 塵労)に、うつ病者の「考え方」がよくあらわれていると指摘していますが、その通りだと思います。もし元気にしておられるようだと、漱石の「行人」を読まれると共感を覚えられるかもしれません。そのような苦悩を認めてさしあげれば、すこしは、ご主人にも余裕が出てくるかもしれません。うつ病の人が分かりにくいのは、まさに、「行人」の兄の悩みのようなものがあるからです。まじめに考えていないと思えるのは、そういう悩みについてご存じないからだろうと思われます。
また、復帰は、早いのに越したことはないのですが、そういうややこしいことが問題になるときは、カウンセラーなどの専門家に話を聞いてもらうようにした方がいい場合があります。素人の知識では対応しにくいからです。ただ、まだ、まだ、この分野は、欧米に比べて遅れていて、カウンセラーがいる医療機関は、数少ないのも現状です。今の病院で続けられるのなら、そのことも含めて主治医の先生に相談されるといいと思います。
    • good
    • 0

●ご主人がうつ病と診断されていて、それが間違いないとしてお話します。


うつ病の人には、基本的に説得は効果ありませんし、いくら話しても平行線をたどってしまうので、お互いに疲れてしまい、何の意味もありません。
●>生きる目的や糧を見出したいのなら、一歩踏み出していろいろとトライすべきだと思うんです。
>1つ1つクリアしていくうちに見えてくる『生きる目的』や『生きる糧』だってあると思うんです。
私もおっしゃる通りだと思います。正しいのですが、うつ病の人に正しいことを言っても、病気が治癒するわけではないのです。そういう意味で、「どうして言ってることを理解してもらえないんだろう」とご家族は悩みますし、非常に大変だと思います。しかし、うつ病は、薬と休養である程度の治癒が可能ですので、望みを持ってください。
●復帰の話を前向きにできないことは、まず主治医の先生に相談してみるのがよいと思います。ご家族一人の力ではどうにもできないことです。一人の人間が「生きる意味を見出せない」と言っていることに対しては、家族も無力です。
●うつ病には様々な治療法があります。下記のホームページで紹介されています。非観的に考えてしまう人に対してどのような治療法が効果的なのかも書かれています。今の治療が投薬と休養だけなのであれば、他の方法も考えてもよいかもしれません。下記のサイトでは、うつ病などの人を対象にしたメーリングリストもあります。
●今後の見通しは、必要以上に言わないことです。「あなたは今病気だし、きっと治る。」ということだけ言ってあげればよいのではないでしょうか。本人自身、将来が不安でたまらず、「生きる意味」にすがりたいからこそ、「宗教に入りたい」などと口走ってしまうのだと思います。逆に、精神状態が健全な時、あるいは本当に強さを発揮できる時は、「生きる意味」などなくても生きていこうとするものです。「生きる意味ってなんだ」と考え出してしまうのは、心が弱っている証拠であり、また心の弱りを直せば、ご家族が説得しなくても「生きる意味」などについて、言い出さなくなると思います。

参考URL:http://www.h2.dion.ne.jp/~kuzi/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!