dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特養で調理をしています。安全で食べやすい
食事形態を日夜模索しています。皆様の
施設ではどのように調理しておられますか?
教えて下さい

A 回答 (1件)

刻み食ですと口の中での食塊形成が難しくむせやすかったり、入れ歯と歯茎の間に入ってしまったり、かえって食べにくかったりするので柔食(舌でつぶせる程度の柔らかさに調理)やゼリー食(寒天やゼラチンを使ったり、ムース状にしたり)を取り入れています。


私は介護する側ですので調理方法などはちょっと弱いですが、試食した経験や、介助時の飲み込みの具合などは刻みよりも格段にいいと思います。味もいい、というのが最大のポイントだと思います。

「ソフト食」という名称でひろがっています。
研究会もで来ていますし、書籍も出ていますよ。
www.cherryterrace.co.jp/kaigo_top.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!