アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2年程前に離婚したときに引越しをして、現在に至ります。
結婚していたときに、以前住んでいた住所であるプロバイダーのネット環境を使用していました。当時ネットを使用していたのは元の旦那のみだったのですが、その時の契約者名義が自分(旧姓・元の旦那の姓)で、8千円程度の未払いがありました。
引越し後プロバイダーに支払いの問い合わせをしたのときに、新しい住所を教えるよう言われたのですが、契約者は自分でも元の旦那が使用していたものだし、新しい住所を教えるのが嫌だったため、「以前の住所に請求書を送ってもらえば、引っ越して1年たっていないので、今の住所にちゃんと請求書が届くので送ってください。すぐに支払います」と伝えて、電話口では対応した人も、分かりました振込み用紙を送ります、というような事を言っていたのにも関わらず、数日後届いた手紙には、請求書ではなく、金融会社への委託の手紙でした。
すごくびっくりしたのと同時に、ものすごく腹が立ち、とりあえず元の旦那に請求しよう、と思っていたのですが、日々の生活が忙しく、すっかり忘れてしまっていました。

その手紙が、数日前に出てきました。
住所を教えていなかったからか、その後請求書は届いていません。高い金利がついていると思います。支払いが遅れた自分が悪いのも分かっていますが、支払おうとして連絡をしたのに、言っている事とは裏腹に金融会社に委託されたことにすごく納得がいきません。
離婚して、苗字・住所が変わっても、何年か後に請求書がくるのでしょうか。又、プロバイダーではなく、その金融会社に、高い金利と一緒に支払わなければならないのでしょうか。自分のところには、普通の封筒に入った1枚の手紙が、ただ一度来ただけです。納得もしていません。なんともならないのでしょうか。
なにか対応策などを知っているかたがいましたら、どうか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

それは金融会社ではなく、サービサーではありませんか?


債権回収を専門に行っている会社です。

恐らく、料金未納の期間で一定期間を過ぎると自動的にサービサーに債権の回収を委託しているのだと思います。
ですから通知書を送ったのは悪意で送ったものではありません。

高い金利とありますが、金利というか「遅延損害金」になります。
どこのプロバイダーで何%の遅延損害金の規定になっているかわかりませんが、恐らく15%前後ではないかと想像します。
8000円の15%ですから、2年でも2400円くらいなので金額的にはべらぼうではありませんが、確かに気分的に支払いたくないのも理解できます。

一度、そのプロバイダーにTELしてみて、いきなり通知書がきた、と伝えてみてはいかがですか?
すぐに支払う旨を伝え、支払い方がわからなかった、請求書を依頼したのに来なかった、ということを言えば、もしかしたら遅延損害金は免除してくれるかもしれません。
ここで気をつけなければいけないのは、プロバイダーに電話をするとサービサーを誘導されると思いますが、サービサーに電話することを拒否し、プロバイダー会社と話を進めることが重要です。
サービサーでは遅延損害金を免除することはまずありませんから。

しかし、いろいろな事情があったにせよ、未払いのままで放置していたのは事実で、それが根本的な原因ですから、その辺もきちんとあなた自身の中で反省してくださいね。
    • good
    • 0

ここ数年、問題の架空請求。


この事件で債権回収会社というものが広く知れ渡るようになりました。
URLで債権回収会社を調べる事が出来ますので、あなたに請求をしている会社がリストにあるかチェックしてください。
載っていないようでしたら、架空請求会社です。
載っていましたら、連絡をしてみて事情を聞くとよいでしょう。

参考URL:http://www.moj.go.jp/KANBOU/HOUSEI/chousa15.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!