
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般論としては、絶縁してあるべき部分間の、絶縁抵抗を測ればよいわけです。
ですから、地面とは絶縁されていなくてはならないのであれば、対地絶縁を測り、線間が絶縁されているべきものであるなら、線間絶縁を測定すればよいわけです。
ご質問の三相ヒーターが、どのような構造かわかりませんが、No.1の方が一部回答しておられるように、
1. 線間の絶縁測定は意味がない。線間にはヒーター線が入っており、絶縁する対象にはならない。
2. ヒーターの線とヒーターのケースの間の絶縁抵抗を測定する。(感電や漏電が起きないかどうかを見る)そのヒーターの設置仕様に従って測定結果の OK/NG を判断する。
3. ヒーターの線と大地の間、およびヒーターのケースと大地の間の絶縁抵抗を測定する。(感電や漏電が起きないかどうかを見る)そのヒーターの設置仕様に従って測定結果の OK/NG を判断する。
以上ご参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
一般に絶縁抵抗は対地(接地)間で測定します。
モータはデルタ結線にしろ,スター結線にしろ,三相全てつながっているので,線間の絶縁抵抗測定すること自体意味がありません。モータの抵抗など1Ωに満たないもの。絶縁抵抗計(メガー)で線間測っても常に0になります。
ヒータも三相がつながっていると思いますので,線間で測る意味はないでしょう。回路を見れば自ずとわかると思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電熱ヒーターの絶縁不良
環境・エネルギー資源
-
液中ヒーターの絶縁測定について質問
物理学
-
テスターを使用して凍結防止帯がきちんと動作しているか確認する方法
その他(住宅・住まい)
-
-
4
絶縁抵抗の値について
建設業・製造業
-
5
抵抗値と絶縁抵抗測定
電気工事士
-
6
インバーター
その他(自然科学)
-
7
絶縁測定について質問です。 100V排水ポンプの絶縁測定、線間測定についてですが、 ポンプ本体に付い
電気工事士
-
8
テスターで断線を調べる方法教えてください
DIY・エクステリア
-
9
単相3線式の配線での漏れ電流について
物理学
-
10
電気設備の中性線(接地極)に電圧が出ています
環境・エネルギー資源
-
11
3相200Vの1.5kwのモーターは何アンペアのスイッチ?
物理学
-
12
3相3線式に単相ヒーターを接続したとき...
環境・エネルギー資源
-
13
モーターが焼損しているかどうか調べる方法
その他(自然科学)
-
14
電圧と周波数の関係を教えて下さい。
その他(自然科学)
-
15
三相200v交流の相間電圧と対地電圧について
環境・エネルギー資源
-
16
サーマルリレーの動作時間
環境・エネルギー資源
-
17
絶縁抵抗測定時に電気機器はコンセントから外した方がいいのでしょうか
環境・エネルギー資源
-
18
より線を圧着したが、すぐに抜けました。
DIY・エクステリア
-
19
3相電動機の消費電力の求め方
環境・エネルギー資源
-
20
トランスに繋がっている配線の絶縁抵抗測定について質問します
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシ...
-
ケーブル
-
絶縁キャップの取り付け向きに...
-
ヒーターの絶縁測定
-
配線から緑色の液体が????
-
変圧器の内鉄形、外鉄形について
-
JIS規格 絶縁耐圧試験について
-
絶縁電線に触れると感電しますか?
-
DC入力電源機器の絶縁抵抗試験
-
汚水用の水中ポンプを点検し絶...
-
自分が原因で絶縁した友人との...
-
むき出しになった電気コードの補修
-
電線の絶縁抵抗の測定のしかた
-
分電盤の絶縁測定をする際、目...
-
リチウムイオン電池の絶縁について
-
直流回路の絶縁測定
-
変圧器二次側の絶縁抵抗測定方法
-
絶縁抵抗計はなぜ交流→直流に変...
-
コイル用銅線の許容電流(安全電...
-
耐電圧試験で絶縁劣化する?
おすすめ情報