dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどうりですが、位置の変化と移動距離の違いが言葉で説明できません。質問等あれば受付ます。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

位置の変化はベクトル量、


移動距離はスカラー量だと思います。

たとえば東西に走る道路があるとして、位置の変化は、仮に東を正と取ったら西に進めば負の量ですが、移動距離に向きはありません。
    • good
    • 2

 ご質問の意味がよく分かりませんが、多分No.1さんのおっしゃるとおりだと思います。


 位置の変化は方向が関係してくるので「ベクトル量」、移動距離は方向が関係ないので、「スカラー量」ということです。
 
 たとえば、最初北へ10キロ移動しそのあと南へ20キロ移動したとします。
 このとき最終的には元の地点から南へ10キロ動いたわけですから、位置の変化は「南へ10キロ」。移動距離は移動した合計の距離で、10+20=30、30キロです。
    • good
    • 0

何が疑問であるのかよくわかりません。



位置の変化は、物の位置が、例えばA点からB点に(移動して)変化することで、
移動距離は、A点からB点に移動したのであれば、そのAB間の距離ですが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!