重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

このカテゴリーでよろしいんでしょうか?

お雑煮など、「お餅」の美味しい時期にもなってきましお

たね。

お雑煮でも「磯辺まき」でも、辛味餅でも何でもよろしい

んですが。これはお勧めという美味しい「お餅のたべ方

や、お餅料理?」というのあり

ますでしょうか。

今、私の会社では、手もかからないので、お餅をチンして

さらに焦げ目つけて「独創的磯辺まき」(おおぶりにのりま

き)をおろし大根のたれでいただく方もいます。

要領の悪い質問で申し訳ありません。

A 回答 (16件中11~16件)

 まずはこんばんわ。

初めまして。^^

 ふかした、または焼いたサツマイモ。この季節にはおいしくてつい沢山作ってしまい余りませんか?
 コイツをお餅とくっ付けてとても美味しいお菓子を作ってはいかがでしょう。その名も「芋餅」。

 (1)お餅をゆでる。
 (2)サツマイモ(冷えていても温かくても可)を適度に
  つぶす。皮は剥いて下さいね。
 (3)(1)と(2)を合わせてよくこね混ぜる。
 (4)きなこバージョンは砂糖を加えたきな粉をまぶす。
  砂糖醤油バージョンは砂糖醤油を塗って軽く火で
  あぶる。(フライパンなどを使って下さい。)

 (1)と(2)の割合は6:4くらいで。きなこバージョンは
お餅にそこいらで買ってきたあんこを包んでもおいしい
ですよ。甘党なら是非どうぞ。

 この「芋餅」のいい所は時間が経ってもお餅が固く
ならない事。つまり作り置きしておけます。どちらも
体にいい食材なので若い女性・お年寄り・ちびっこ、
皆さんに安心して召しあがって頂けます。

 ほんのりとしたサツマイモの甘味、やさしい食感。
是非お試し下さい。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mamaduさんこんにちわ。
「ふかした、または焼いたサツマイモ。この季節にはおいしくてつい沢山作ってしまい余りませんか?
 コイツをお餅とくっ付けてとても美味しいお菓子を作ってはいかがでしょう。その名も「芋餅」。 」
うわ。うわ。
芋餅!!!!!!!!。
これはしりませんでした。
お芋、ふかすと、沢山ふかしちゃうんですよねー。

「ほんのりとしたサツマイモの甘味、やさしい食感。
是非お試し下さい。^^」
これ、今、作っています笑笑笑笑!!!!
(お昼においもあったんで笑笑)
早速にもわかりやすいご回答ありがとうございました。さっそくためしてみます。ありがとうございました。
感謝。感謝いたします。

お礼日時:2001/11/25 19:29

「お好み餅」も美味しいですよ。



テフロン加工のフライパンに油をひかずに餅を入れて加熱。
しばらくすると、ふくれてくるのでそれを潰しながら広げていきます。
広げた餅をフライパン返し等で平たく押さえ、ピザの様にします。
出来た『餅ピザ』にお好みソースを塗り、ふりかけ・花カツオをかけて食べます。
(マヨネーズをかけても美味しいです。)

学生の時に適当に作った酒のツマミですがなかなか美味しいですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「テフロン加工のフライパンに油をひかずに餅を入れて加熱。
しばらくすると、ふくれてくるのでそれを潰しながら広げていきます。
広げた餅をフライパン返し等で平たく押さえ、ピザの様にします。
出来た『餅ピザ』にお好みソースを塗り、ふりかけ・花カツオをかけて食べます。
(マヨネーズをかけても美味しいです。) 」
うわ。
これは「お好みやきもち」ですねえ。
いいですねえ。
おいしそうですねえ。
これいいな。
早速にもわかりやすいご回答ありがとうございました。さっそくためしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/25 19:26

タマンナイッスネー。



お餅に関しては、そんなにレパートリーが無いのですが、2つほど。

1つ目は、お餅を油を薄くひいたフライパンで、両面焦げ目がつくまで焼きます。
その上に、とろけるチーズを載せ、軽くあぶります。
それを、ケチャップ・練りカラシ・少量のお醤油を混ぜ、小皿に取り、適時漬けて食べます。

2つ目は、カリッカリッに乾かして、作る上げもちです。アツアツに、ジュート染み込むお醤油の美味しい事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「1つ目は、お餅を油を薄くひいたフライパンで、両面焦げ目がつくまで焼きます。
その上に、とろけるチーズを載せ、軽くあぶります。
それを、ケチャップ・練りカラシ・少量のお醤油を混ぜ、小皿に取り、適時漬けて食べます。

2つ目は、カリッカリッに乾かして、作る上げもちです。アツアツに、ジュート染み込むお醤油の美味しい事。」
いいないいないいな。
すてきすてき。
おいしだろな。
ピザ餅のバリエかなあ。
わかりやすくご説明いただきましてありがとうございます。うれしいです。

お礼日時:2001/11/25 19:24

お雑煮に飽きたら,磯部巻きや安倍川にして,それに飽きたら,焼き餅をしょう油砂糖につけて食べます。


それに飽きたら,今度はお餅を油であげます。これに飽きたら,あげたお餅をしょう油砂糖につけてもう一度焼きます。
・・・だんだん,手が込んでくるなぁ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「それに飽きたら,今度はお餅を油であげます。これに飽きたら,あげたお餅をしょう油砂糖につけてもう一度焼きます。
・・・だんだん,手が込んでくるなぁ・・・。」
そうなんですよね。
お餅って、おいしくて、簡単な(奥深いぞー)素材なだけ、
どんどん手がこんできますよね。
おいしそうだ。
実は今日会社の有ご飯、スキヤキお餅どんぶり
です。
わかりやすくご説明いただきましてありがとうございます。うれしいです。

お礼日時:2001/11/25 19:23

ニラはお好きですか。


1、お餅をあらかじめ焼いておく。
2、ニラを数本3cmぐらいに刻んで、バター正油で焼く。
3、その中にお餅を入れてニラとなじませる。
     (とろけるチーズを足してもおいしい。)

私個人で食べておいしかったので、よかったらどうぞ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ニラはお好きですか。
1、お餅をあらかじめ焼いておく。
2、ニラを数本3cmぐらいに刻んで、バター正油で焼く。
3、その中にお餅を入れてニラとなじませる。
     (とろけるチーズを足してもおいしい。) 」
にらチーズ餅、うーん。
おいしいだろな。
ニラ。おうようききますねえ。
すてきすてき。
わかりやすくご説明いただきましてありがとうございます。うれしいです。

お礼日時:2001/11/25 19:20

うちの父は、バター焼きが好きですね。


バターを敷いたフライパンでお餅を焼き、
砂糖と醤油を入れて、さっと焼いたら出来上がりです。
お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

[バターを敷いたフライパンでお餅を焼き、
砂糖と醤油を入れて、さっと焼いたら出来上がりです。
お試しあれ。]
ウワ。
美味しそうですね。
質問の要領も悪いのにありがとうございました。早速にありがとうございました。お忙しいところをありがとうございました。

お礼日時:2001/11/25 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!