
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
硝子繊維協会
http://www.glass-fiber.net/index.html
「断熱対策 VSロックウール」を見てください。
ロックウール工業会
http://www.rwa.gr.jp/index.html
住宅用の断熱材はグラスウール(黄色いもの)ばかり見かけますね。
鉄骨の耐火被覆は吹付けロックウールが多いです。
両者は特徴別に使い分けられていると思います。
No.4
- 回答日時:
以前類似の質問があったときの回答をコピーして貼り付けておきましたので参考にしてみてください。
***************************************************************************
断熱材の性能比較がわかりやすく書いてあるサイトです。参考にしてみてください。
ご覧になればわかるとおり、断熱材の代表株とするとグラスウールが一番よく使われていると思いますが。
ご質問は、ロックウールVSスタイロフォームについてのことなので、簡単に言うとこんな感じになります。
同じ厚さの場合ロックウールを1.0とするとスタイロフォーム(2種)の断熱性能は約1.1倍強ということになりますので、ロックウール50mmと同じ性能を持つスタイロフォームは44mmということになります。
参考サイトにはその他の材料の性能比較も出ていますのでこれを元にそれぞれのコストについてメーカーに聞かれたらよいと思います。
*********************************************************************************
今回の質問はグラスウールVSロックウールということなのですが、同じ厚さで比較した場合には次のようになります。
ロックウールとグラスウール(32kg/m3)がほぼ同性能ということになります。
ロックウールにしても、グラスウールにしても結露水等で含水していると、断熱性能が格段に落ちます。
参考URL:http://www.glass-fiber.net/seshu/13.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
断熱材がない家は小屋と同じ?
-
5
ユニットバスに断熱材・保温浴...
-
6
防気カバーについて教えて下さい。
-
7
1階と2階の間には断熱材は入...
-
8
通風孔を塞ぐ商品はありますか?
-
9
ダウンライトの「型」の見分け方
-
10
軽量鉄骨造りの2階は暑いですか。
-
11
スチール雨戸とアルミ雨戸の差...
-
12
なぜ空気層あると、断熱効果が...
-
13
家の気密性について(気密シー...
-
14
ソーラーサーキットの家(外断...
-
15
ソーラーサーキット工法について
-
16
オール電化は気密性が大事?
-
17
床と巾木の間の断熱欠損?について
-
18
FASの家の問題点は?
-
19
築25年セントラルヒーティング
-
20
基礎部の水抜き穴の処置
おすすめ情報