
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ペンキにチャレンジして上手く出来たら最高じゃないですか?チャレンジしてみて欲しいなーと思います。
今のものを綺麗にいちど拭いて、それから今は家で使える水生の簡単なペンキもあるみたいですから塗ってみましょうよ。
大き目のローラーの(刷毛と呼べるのかな?)だと割と楽ちんみたいですよ。
乾くまで水はNGですが。
ペンキも安いようですし、それでもし気に入らなかったら最悪バラして捨てるとかしても良いのでは?
恐らく愛着があるので捨てられないのだと思います。
ぜひやってみて欲しいな。
もしこの説明で不安なようなら、ペンキを売っている金物屋さんでいろいろ聞いてみてください。
私は昔縦の棚に白ペンキで失敗したので凹みましたが、上手くやると素敵に出来るみたいですよ。
がんばれ~♪
No.2
- 回答日時:
私もぜひチャレンジして欲しいと思います!
ペンキ塗り、楽しいですよv
自分で塗るとムラも魅力に思えるので不思議です。
天然系なら1度塗りであえてムラを出し、
美しく純白なら3~4度こってり塗り込みます。
(でも1回1回あくまで薄塗り/一気に厚塗りすると気泡ができたり縮んだりして見た目が悪くなります)
その場合は細かいところから塗っていくのがコツです。
「ペンキ塗りに挑戦」で検索するとやり方の出ているサイトが結構ありますよ。
コツなどおしえてくださって
ためになりました。
まだ実践してないのですが、
もうすこす勇気ができたらやってみようかなあ
どうもありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア ひと部屋に机が2つあります…。 昨日新居へ引っ越してきたのですがドレッサーと勉強机が1部屋に置いてあ 3 2022/10/09 12:51
- インテリアコーディネーター 勉強机について 大学生のお子様がいる方、もしくはいらっしゃった方に質問です。 小学校入学の時に購入し 1 2022/07/02 07:46
- 家具・インテリア 机と椅子 3 2023/05/14 06:18
- 掃除・片付け 高校三年生なのですが、ようやく勉強机を買ってくれるそうなので、部屋を片付けようと思うのですが、自分が 4 2022/08/13 09:38
- 学校 好きだった女の子に、火曜日に告白しようと思っています。 「うんこ投げつけたり、机の中にうんこ入れたり 5 2022/10/09 16:08
- 掃除・片付け 質問です、実家とかにある勉強机がありますそれって捨てちゃだめですかね?お爺ちゃんとかに買ってもらった 6 2022/08/07 21:03
- クラフト・工作 ミシンを置く机のサイズ 3 2022/06/18 13:05
- 新幹線 新白河から日産スタジアムまで公共交通機関で行きたい 3 2022/05/12 13:23
- その他(悩み相談・人生相談) 在宅勤務やるんですけど、机買おうと思ってて、L字型の机か、L字型じゃない机どっちにしよう? 2 2023/02/08 13:33
- 会社・職場 職場の前席の先輩の机が汚すぎます。 4 2023/04/26 01:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木工用ボンドを薄めるには
-
家の外壁材について迷っています。
-
塗ったペンキが、すぐ剥がれます。
-
深夜に営業しているホームセンター
-
室内の壁を水性ペンキで中間色...
-
水性ペンキ 乾燥したら水拭き...
-
脚立についたペンキの落とし方...
-
木製ポストのペンキについて
-
境界ブロック壁の汚れ
-
シンナーの代わりになるものを...
-
軒下をペンキが垂れないように...
-
お風呂場の天井のペンキがはが...
-
手すりがベタベタします。
-
塗装について
-
長い時間が経過したマスキング...
-
ボルトの頭がペンキでガッつり...
-
ペンキの上からシーラーを塗っ...
-
勉強机を白い机に
-
脚立にペンキがついた
-
賃貸住みで、7年ほど住んでいる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木工用ボンドを薄めるには
-
1/12lを数字に直すには?
-
屋根の光反射についてクレーム...
-
長い時間が経過したマスキング...
-
水性ペンキ 乾燥したら水拭き...
-
室内の壁を水性ペンキで中間色...
-
ペンキの上からシーラーを塗っ...
-
深夜に営業しているホームセンター
-
ニスを塗ったらペンキが溶けだ...
-
イタリア語、フランス語
-
ボルトの頭がペンキでガッつり...
-
タイヤにペンキを塗りたい
-
ボルトナットのペンキを取りた...
-
ステンレスについたペンキの落...
-
脚立についたペンキの落とし方...
-
漆 (うるし) の上にペンキ塗れ...
-
電子レンジの庫内が剥げた
-
塗ったペンキが、すぐ剥がれます。
-
シンナーの代わりになるものを...
-
水性と油性ペンキを混ぜて大丈...
おすすめ情報