アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とある会社にアルバイトとして勤務しています。

先月、会社のイベント(?)のようなもので、
私の所属している部(6名、全員アルバイト)に
報奨金として\15,100が支給され、
代表として私の給与受取口座に
10月分の給与と一緒になって振り込まれています。

報奨金を6名で等分したいのですが、
その場合、私の給与に上乗せした形で支給されたため、
その分余計にかかった税金分を引いた形で
等分したいと思っています。
(15,100-控除分/6=部員1人がもらう額)

以下は、10月分の給与明細の記載です。


■支給額
基本給   117,725
時間外手当  64,098
通勤手当   21,080
報奨額    15,100
-------------------------
総支給額  218,003

■控除額
社会保険   19,734
所得税    6,190
共済会費     985(総支給額-通勤手当の0.5%)
-------------------------
控除計    26,909


報奨金が無かった場合の(本来の)控除額は
いったい幾らになるのでしょうか?
大した額にはならないと思うのですが、
私にとってはこれでも大事なお給料ですので
是非回答を頂きたく思います。

A 回答 (4件)

報奨金がなかったとすると、


社会保険料 19,613円
所得税    5,340円

になります。
社会保険料の内訳は
健康保険6,560円、厚生年金11,430円、雇用保険1,623円です。

参考までに、今月から厚生年金が283円上がっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かいところまでありがとうございます。
差し引いた分、等分して配布したいと思います。

お給料はなかなか上がらないのに
保険料などはどんどん高くなっていきますね。

こちらで回答を締め切らせていただきます。
皆様、どうもありがとうとざいました。
とても助かりました。

お礼日時:2005/11/09 12:12

正確にするには、年末調整か確定申告を待たなければいけません。


毎月引かれる所得税は、概算の数字だから。

条件がアバウトですから、正確な数字は出ません。また、6190円という税額は、税額表に載っていませんが、PCで計算の場合、誤差は認められるはずです。

本当に正確にしたいなら、扶養家族の数と社会保険料がどんな内容か示していただきたいです。雇用保険が引かれているかどうかわからないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確定申告であるとか、複雑でわかり辛いです、税金…。

今回はそこまで厳密に、というわけではなかったのですが
(計算とか大変だから端数は私が持っていっていいよ、とのこと)
念のため申告させていただきますと、
・扶養家族は無し
・社会保険は「厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険」です

お礼日時:2005/11/07 14:16

No.1さんに補足です。


あとは雇用保険料の個人負担分が報奨金がでたことによって本来より多く控除されています。恐らく雇用保険料の控除額は、1,744円ではないでしょうか?
本来の控除額は・・・、1,623円です。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

保険料にも(少しですが)差が出たのですね。
雇用保険にも加入しているので、こちらも合わせて
分割計算したいと思います。

お礼日時:2005/11/07 14:18

お早うございます。


報奨金が無い場合は所得税額が5,340円になります。その他は変更無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。

(私にとってはですが)結構変わるものなのですね…。
上の方の回答と合わせて、参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/11/07 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!