牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

12月末で退職し、2月末頃から留学します。
(1月~2月中旬まではバイトをする予定)
そこで質問なのですが、こんな場合でも離職票等をハローワークへ持って行き、手続きをしないといけないのでしょうか?
(失業保険はもらえませんよね??)
それから、年金と健康保険は親の扶養に入る予定なので、自分で市役所へ行って手続きする必要はないということですよね?
その他に退職から留学へ行くまでの1ヵ月半にしておかないといけない手続き等がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

失業保険をもらわない場合は、ハローワークへいく必要はありません。

今回の場合は、再就職の意思がなく、もらいたくてももらえませんので、一切手続きは必要ありません。

>年金
国民年金については扶養は関係ありません。日本国内に在住している20歳から60歳までの方は収入の有無に関わらず、全員加入する義務があります。ご自分で、退職した日が証明できる書類(離職票か健康保険の脱退証明書)を持って、区役所で変更の手続きしてください。なお、海外にいる間は年金加入義務はなくなりますが、帰ってくる予定があるなら、払っておいたほうがいいと思います。

>健康保険の被扶養者届
親の加入する健康保険に対して手続きをします。自分でする必要はないですが、親が手続きします。

他の手続きですが、年度の途中で退職したままですと、年末調整をされないと思いますので、1月の出発前に、確定申告する必要があります。
    • good
    • 0

既にいただいている回答者の通りと思います。

留学中の私の子供の例を書きます。1.健康保険は親が継続(留学中、長期休みに帰国し、そのとき病院に通うことが多いので) 2.国民年金(将来のこともあるので、親が継続)。
留学の許可をもうもらっていると思いますが、念のため。
ビサ申請、健康診断証明、予防接種証明、銀行残高証明、などなど結構忙しいです。ビサ申請はみな時期が集中するし、大使館に面接にいく必要があり、外国のクリスマス休暇+日本の年末年始休暇の長期間、大使館が休みになったり、WEBだけでしか予約を受け付けなかったり、多くの申請用紙をWEB経由で送ったり、1万円ぐらいの支払いをした証明がいるなど、かなり大変です。必要な申請を留学先から指示されていると思いますので、それを着実に期限までにこなして行く必要があります。また、書類不備の場合のチェック、申請状況がWEBでできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
健康保険・国民年金は海外への転出届を出す時点でどちらも脱退の予定ですが、
休暇で帰ってきたときのことを考えると継続しておいたほうがいいのかな、と思いました。
(ですが、もう社会人ですので、あまり親に代行でしてもらうことはできないんです・・・)
留学の件、詳しく教えていただきありがとうございました。
ただ、PC98WINさんのお子様とはちょっと行く国が違うようで、ビザの申請もすでに簡単に終了しており(面接とかないです)、その他書類もそれほど必要ないのです。

お礼日時:2005/11/11 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報