
どなたか教えてもらえないでしょうか?
健康保険についてですが、前職を3/18退職し健康保険喪失日が3/19でした。
3/19に子供を救急病院で診察してもらい、診療費を10割支払ってきました。
3/21から新しい仕事に就き健康保険に加入しました。
3/19,20は健康保険に加入していないことになってしまいますよね?
新しい会社の健康保険証を持って行けば費用は返還されるのでしょうか?
それとも3/19,20のため(3/19のみのため)に14日以内に国民健康保険に加入しないと
いけないのでしょうか?
普段は小児医療証のおかげで費用はかからなかったのですが10割負担の診療費は
正直痛いので・・・
どなたか知恵を貸していただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本の法律では、国民皆保険制度で、何らかの保険に入ることが義務つけられています。
社会保険と社会保険の間に保険に入っていない場合には、おっしゃる通り、国民健康保険に入るべきです。
対策として考えられるのは、前社に退職日を一日延ばしてもらうか、次の会社に19日からの雇用にしてもらうかです。可能性としては、前社に頼むのが良いように思います。両方とも、嫌がるでしょうね。
住居地の国保課に行って、相談するのが一番だと思います。
ちなみに、どの保険を使うことになっても、救急病院では保険証の取り扱いをしないのが一般的で、医療保険者で償還払いをしてもらうことになります。
回答ありがとうございます。社会保険の切れ目を無くせばよかったと、かなり後悔しています。(T_T)
両方の会社どちらにも迷惑かけたくないので、国保課に相談し国民健康保険の加入について
確認してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 保険証について 5 2022/11/30 21:11
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- その他(保険) 例えば1/31に会社を退職してから健康保険資格喪失証明書が郵送されるまで国民健康保険に加入できないと 6 2022/12/01 15:13
- 健康保険 健康保険厚生年金保険資格喪失連絡票 7月31日付で退職する会社から健康保険厚生年金保険資格喪失連絡票 1 2022/07/29 12:48
- 健康保険 退職後の健康保険について 3 2022/08/16 11:51
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 医学 【医学】日本人は定年後の60歳から死ぬまでに医療費が2360万円掛かるそうです。これは 6 2022/12/25 15:37
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 健康保険 保険について質問です。 派遣社員の管理職に勤めております。 私の会社では入社して一ヶ月間は試用期間と 7 2022/12/01 08:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職代行サービスについて。22...
-
協会けんぽから医療費の返納金...
-
国民健康保険料未加入期間の医...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
日本生命を退社するには月中で...
-
大学で任意の課題が2つでたので...
-
130時間以上 正社員?? パート...
-
65歳以上の介護保険料(被扶養...
-
月の途中で退職し、次の会社に...
-
社会保険から国民健康保険の切...
-
社会保険に入ってるのに国保の...
-
国民健康保険と雇用保険という...
-
永続と持続と持久と継続の違い...
-
現在、傷病手当を受給していま...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
労働時間とは休憩時間も含みま...
-
「喪失」と「消失」の違い
-
2年間遡って社会保険料を払えと...
-
バイトで3ヶ月120時間以上働くと…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
協会けんぽから医療費の返納金...
-
土日を挟む退職時の健康保険に...
-
本人入院中。社会保険任意継続...
-
社会保険脱退後に医療機関を受...
-
保険未加入で医療にかかった場合
-
百貨店バイトについて
-
2016年12月いっぱいで 退職をし...
-
前納による国民年金から厚生年...
-
健康保険資格喪失日に・・
-
虫歯(歯医者について・・・)
-
就労継続支援A型、B型に通所す...
-
至急教えて下さい
-
出産手当金について。
-
保険証
-
保険証の申請を行っていない時...
-
こんにちは 余命が短い方が亡く...
-
退職→留学
-
仕事が変わり保険証がありません。
-
主人の扶養に入る書類が揃わな...
-
今まで国民健康保険だったけど...
おすすめ情報