dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいません、4月から新しい職場に変わるので会社に今日保険証を返却しようとしたら
、どこ探してもありません。
会社からは、ないと新しい会社で保険に入れないと言われています。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

私は事務で社会保険の手続きをしています。


退職に当たり会社に保険証の返却をしようとしたら見つからないんですね。
会社では、保険証が回収出来ずに退職となった場合、速やかに保険証回収不能届けを提出する事になっています。例えば、無断欠勤のまま退職となった従業員がいた場合なんて連絡さえ着かず返してもらうにも出来ないですから。そんな手続きがあります。(後日、退職者から返してもらえたら、会社も健保へ速やかに返却する決まりです)
だから、保険証の返却がないと新しい会社で保険に入れない。これはないです。
保険証回収不能届けの一手間を掛けずに探してもらった方が楽なので、そう言われたのかも。
会社は退職日から5日以内に保険証の資格喪失届けを提出する決まりがあります。だから、保険証の有無に関わらず、手続きは進められ結果も一緒。次の会社で普通に加入出来ます。
会社に在籍しながら、紛失してしまい今後も必要な場合は再発行せねばなりませんし、また、悪用されない為という意味で警察に届け出はした方が良いですよ。とは、健保にも記載がありますが、退職日の翌日に保険証は無効となるので、この場合は必要ないかと思います。
保険証が見つからないが、退職するに当たり会社に返却する為だけに、今後使わない保険証を再発行して、返却。この必要はなし。
手続きに関しては全て新旧の会社がそれぞれ行いますから心配なく、新しい会社で頑張って下さい。
    • good
    • 1

紛失場所が不明であっても、


1警察に紛失届け書を提出する。
2会社に届け出て加入している協会けんぽ又は健康組合などの保険者に紛失届け書と再発行申請をすること。
34月から新し職場に移籍する場合は、紛失届け書と返納手続をして貰うことです。
4健康保険証は、事業所ごとに発行するため、現保険証は使用できないための返納手続きをするために会社に保険証返納する。
5会社が代われば、保険証も新しくなります。その為の新しい保険証ができるまでは無保険状態になりますので、一時的に国民健康保険に加入することです。
6健康保険証は申請月から有効となりますので、国民健康保険証を返納したときに、国民健康保険証で診療した場合は、治療費10割を立て替えて支払いますが、健康組合などに請求すると7割分は返ってきます。
警察に紛失届け書する意味は、紛失が不明であっても悪用されないためです。
また、健康保険資格喪失書を次の会社に提出すれば、新たな健康保険証が発行されます。ので、次の会社で健康保険証の申請が直ぐにできるのであれば、国民健康保険に加入ことなく先に述べた通り、10割負担して後から払い戻しを受けるかです。
現会社に、紛失届け書と同時に健康保険資格喪失書の発行を求めることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなに丁寧にありがとうございます!

お礼日時:2020/03/31 17:45

健康保険組合 のほうで


紛失で返却ができない場合の手続き方法が
上がっています。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat290/r131/
こちらは全国健康保険協会のもので、
返却不能届というものを提出することになるかと思いますが
とりあえずこちらに相談してみてください。

先に出ていますが
拾われて悪用の可能性もありますので
先に警察に届け出てください。
クレジットカードみたいに停止することはできないので
どんどん悪用されてるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!早く警察に届けますね!

お礼日時:2020/03/31 17:46

全国健康保険協会(県名支部)へ


連絡してみてください。
何らかの対応を教えて頂けるのでは
ないでしょうか?
    • good
    • 1

基本は警察に届け出て証明書をもらい、それで会社に紛失届の申請をします



今回は再発行でなく喪失届なので、警察の証明書があればそれで受け付けてもらえる気がします
それは健康保険組合に聞いてみないと分かりません
先ずは警察で証明書をもらい、それを会社に提出し、これで申請が出来ないかと相談してみてください
もし落としたりしていると、最悪それでサラ金に借金されてるかもしれません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!