dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京郊外の駅やや近(徒歩10分)、
自宅近で新築マンションがいま分譲中です。

価格は2LDK、3000万少々です。
マンションの規模は中規模です。
1DK含め100戸ほど分譲中です。

分譲したばかりのマンションを値切ることは
可能でしょうか?

売れ残りマンションが値切られることは聞いたことが
ありますが、分譲したばかりのマンションが値下がりする
話は聞いたことがありません。実際のところ、
いかがでしょうか?

A 回答 (4件)

>分譲したばかりのマンションを値切ることは可能でしょうか?


言ってみることは簡単ですが、もし値切れたら購入後に痛い目にあうと考えてもらっても結構です。
最初から値引く(あるいは価格再設定)ものは「売れ残る」のが基本です。
今買うくらいなら竣工前に売れ残りの部屋を買い叩く方がお得感だけは上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。いまは買い急ぐ必要がないのでそうするに限りますね。ほかの物件も見るため営業マンには考えてみると伝えます。

お礼日時:2005/11/14 04:00

モデルルーム家具付き分譲という辺りから値引きがありそうです。


青田売りの段階、抽選の段階では1円も値引きませんでした。
その代わり自分の好みの部屋を選ぶ事ができる訳ですが。
時間か経つにつれ値引きは有るようです。
値引いた事は内々にしておいてと言われるのかも知れません。
分譲したばかりのマンションが値下がりした例はあります。
新築マンションが値下げになる場合は全戸値下げになる場合や、既に入居した部屋との差額で訴訟にもなった例もあります。
分譲マンションとして建てたが人気が無くて賃貸になった例とか様々です。
最初から売れ残った部屋は賃貸にする場合もあると重要事項説明書にかれている場合も有ります。
デベロッパーによって様々ですが最初は強気、後々値引いてくる傾向は変らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。値引きしないと買えない状況です。それも数百万円単位です。そこがダメならほかのマンションが続々建設されているので、そちらも視野に入れていこうと思います。

お礼日時:2005/11/14 04:02

この金額なら即決する、というようなことなら、交渉できると思います。

他にも希望者がいた場合には、高いほうになるかもしれませんが。

先方とて、一刻も早く売ってしまいたいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。主導権はこちらにあるようですね。私は家賃を払っているわけでもなし、必ず欲しい物件でもないので焦らず、強気に交渉してみます。

お礼日時:2005/11/14 04:03

値切り交渉は可能です。


売れ残りでなくても実際に表示価格からかなり値引きがある場合もありますが、値引きの要求に応じるかどうかは売り手の考え方次第ですからうまくゆくかどうかはわかりません。
ただ、30**万円を3000万円きっちりに程度ならそれほど条件の悪い分譲マンションでなくても可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。売れ残ってから交渉することにしました。もしくはほかの物件を探す予定です。高い買い物、後悔しない買い物にしたいですね。

お礼日時:2005/11/14 04:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!