dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し前に250から1200に乗り換えたのですが、ツーリング中にからまれる(?)ようになりました。
私が峠を走っていたらランエボやインテR、バイクではR1やバラックバードなど速そうな方によく煽られたり、すぐ横を抜かされたりします。
私はあまり飛ばす方ではないので道を譲って先に行ってもらうのですが、250の時は見向きもされなかったのに1200に乗り換えてから多く体験しました。
他のリッターバイクの方もこんな経験はありますか?

A 回答 (5件)

 ZZR1100乗りです。


 質問者さんがおっしゃるような方には煽られません(というか無視しています)が、なぜかライトバン(特にプロボックス)などによく煽られます。
 高速道路で顕著なのですが、特にゆっくりというわけでもなく、追い越し車線をぬうわ~ぬえわキロくらいで流していたり、走行車線を流れに従って走っていたりなど、いろんな場面で煽られます。
 煽られたときは、すぐに加速した後、すぐに減速します。二度とは煽ってきませんが、やはりうっとおしいですね。
 周りのペースにあわせた自分のペースで走る分には、そういう連中は無視するのが一番ではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせてもらいますね。

お礼日時:2005/11/19 11:42

気のせいだと思います


車に乗って飛ばしてる人はバイクに興味がないというか、抜くための障害物くらいの感覚だと思います 自転車も原付もバイクもひとくくりだと思います
ネイキッドバイクとフルカウルの違いくらいはぼんやりとはわかるでしょうが、排気量の違いやタイヤのサイズの違いなどは区別つかないと思います
私はリッターバイクと小排気量のバイクを複数乗ってるんですが、リッターバイクだから煽られるという感覚はないです
混雑気味の道をすり抜けして車をごぼう抜きしてるときは、むしろ小さいバイクで走ってるときのほうが、張り合おうとしてくる車の出現率が高い気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気のせいと思いたいのですが、250の時の経験からすると明らかに気のせいではないんですね。

お礼日時:2005/11/19 11:43

走り屋の集まるような峠を走っていればただ単にペースが遅いだけのような気がします。


煽られているのではなく「邪魔だからどいてくれ~」という感じじゃないかな?
250でも、1200でも関係ないです。ペースが速ければ遊んでくれそうかなと思い、遅ければ完全無視ですので直ぐに道を譲ったほうがよいです。走る気がないのなら走り屋スポットの峠には行かないほうがよいですよ。

ハヤブサ、GT-R乗りより。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
250で何度もその峠を通りましたが煽られたことは一度もありません。走り屋スポットというかそこしか主なルートがないので地元住民の生活道路みたいな感じですね。

お礼日時:2005/11/18 21:34

大変な思いをしていますね。


車種は何にお乗りですか?押し出しの強いバイク「隼」や「ZZR」なんかだと、目立つだけに、その様なこともあるかとは思いますが、頻繁にはどうでしょう?わたしも1200CCに乗っていますが煽られた経験はありません。
でも、あまり気にする必要は無いですよ。後ろを気にしていては、つまらないし危ないです。抜いていく奴は、勝手に適当な所で抜いていきます。自分のライディングに自信を持ちましょう。
ただ、彼らは自分より上手そうだと、大人しいですから、運転技術を磨いてオーラを出しましょう。鍛錬鍛錬。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ZZRなんです。やはり目立ってますかね^^;

お礼日時:2005/11/18 21:32

逆にスカイラインの改造車に乗っていて、リッターバイクに抜かれました。


山道を普通に走っていたのですが、思いっきりぶち抜いて行きました。
譲るまでは後ろにピッタリついていたので、本当にうっとおしかったです。
向こうは100キロ以上出していたのではないかと思いますが、私が譲らなくても反対車線からぶち抜いて(違反ですが、「どうせ速度違反するなら自分たちだけでやってくれよ」と言った感じです)ほしかったです。
次回以降馬鹿なバイクは無視します。

質問者さんも馬鹿な車などは無視・・・と言いたいところですが、自分がバイクの時は当てられて死ぬかもしれないので、避けた方が賢明かと思います。
ちなみに250ですが、自分もバイク乗りです。
体のわりにバイクが小さいので、原付と間違われて煽られているかも・・・
一度、料金所で「原付?」と聞かれました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気をつけようと思います。

お礼日時:2005/11/18 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています