プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

あと1~2年のうちにマイホーム(注文住宅)を建てたいと考えております。
エリアと大きさと大体の予算は決まっていますが、他の知識はほとんどありません。何をどう勉強すれば不動産会社のカモにならずに納得のいく家を建てることができるようになるのでしょうか?ネットを検索しても膨大な情報量に途方にくれるばかりです。

A 回答 (8件)

Webで検索するのは非常に手軽ですが、聞きたいポイントが定まっていなかったり、見つけたとしてもその情報を取捨選択するのは大変です。


少々お金はかかりますが、書籍を購入し、勉強することをお勧めします。
下記は紀伊国屋の2004年の住まいに関する書籍のベストセラーです。
参考にしてみてください。

参考URL:http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/bw …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
早速書籍を何冊か購入してみました。何はともあれ1冊読みきってみようと思います。

お礼日時:2005/11/22 09:14

構造や断熱、住宅の品質管理に関する専門書などがいろいろと出ていますので


そのような本をいろいろと読まれると良いと思います。

我が家は建売住宅ですが不具合があり
1年でいろいろな本を読み勉強してきました。
そのかいあって工務店ともかなり対等な会話ができ
欠陥を認めさせ補修作業をしています。

現在は注文だから良い家、建売だから悪い家というのはあてはまりません。
正しい知識を得て品質チェックも必要です。
あとは費用はかかりますが工務店に関係の無い第三者機関に施工管理をお願いするのもてです。
素人では解かりにくい個所もありますので

まだ1~2年あるのでしたらかなり知識が得られると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね。とにかく本を読んで知識を深めたいと思います。
高い買い物ですからね。

お礼日時:2005/11/22 09:16

先ず,各所の住宅展示場回りですね.いろいろ回っている内に知識備わってきます.


やはり大手の方が信頼置けます.
未だやる気は無いと単なる見学・勉強だととぼけましょう.あと見学会も参加しましょう.
小さな設計屋さんもいいですが,出会いが難しいです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
展示場何回か行きましたが、子供がすぐ「買おう!買おう!」と騒ぐのと、
押しの強すぎるセールストークの方々にちょっと辟易しています。(苦笑)
そうですね、とぼけてみます。

お礼日時:2005/11/22 09:21

土地を探してからの一戸建ての購入の場合、土地の見極めと家(ハウスメーカー・建築家・工務店)の見極めの両方が重要になってきます。


私が以前読んでためになった書籍をご紹介しますので、参考になさってください。
「絶対に後悔しない一戸建て選び ~プロが教えるチェックポイント~」 長嶋 修著 日本実業出版社
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お勧めいただいた書籍、早速購入してみます。

お礼日時:2005/11/22 09:22

私は一度ハウスメーカーで(言っても良いよね、積水ハウス)家を建てました。


細かいところはともかく、無難に家が建ちました。
今回、住み替えを計画中です。
一度、設計士にお願いしていたのですが、こちらに何も知識がないので思うように事が運ばず結局またハウスメーカーにお願いしています。
人それぞれ考え方があるでしょうが、銀行融資ひとつにしても「餅は餅屋」です。
結局、今回もハウスメーカーにお願いすることになりそうですが。
疑えばきりがないです。
信じて任せれば、ハウスメーカーも頼りになりますよ。
下手に変な情報を仕入れるより、任せてみると言うことも必要ではないでしょうか。
ハウスメーカーだから安心ということではないことは最後に付け加えておきますが、お任せですべてが進んでいくことは確かです。
1意見として参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、1から自分で決めるとなると途方に暮れてしまいます。
ハウスメーカーのホームページを見ると、自分の中で漠然としてたものが具体的なプランで提示してあるので楽ですね。よいハウスメーカーにめぐり合えるように勉強していきたいと思います。

お礼日時:2005/11/22 09:25

自分の建てる家のイメージがあるのならば、地域で堅実にやっておられる設計事務所の建築家の方を訪ねるのもいいでしょう。


一緒に家を考えながらいろいろ勉強させてもらえます。
不動産屋のカモにならないことも大切ですが、本当に信頼できる不動産屋、工務店を見つけることが大切です。
ネットや本などで勉強することは大切ですが、情報が多すぎて(場合によっては正反対のことをいっていることもある)かえって不安だけを助長する結果になることもありそうです。
信頼できる建築家との出会いができるとよいと思いますよ。私は設計料はかかりましたが、それ以上の勉強をさせてもらったと思っています。

この回答への補足

ご回答どうもありがとうございました。
nabituma様は信頼できる建築家の方(あるいは不動産屋、工務店)をどのようにお探しになったのでしょうか?それと設計料の相場も教えていただければありがたいのですが...
テレビ番組のビフォーアフターなんかを見ると必ず「設計料別」とありますが、「きっと高いんだろうな~」と想像してます。

補足日時:2005/11/22 09:31
    • good
    • 0

補足です。


私は古民家の再生への憧れと妻子のシックハウス対策がテーマでネットで近県でそういうことをやっている建築家を探し、メールでコンタクトをとりました。
実際にお会いし、手がけられた家を見せてもらったり、考え方を伺い、共感できたので契約しました。
そんなに突飛なデザインをするわけではなく堅実にこちらの考えを形にして下さいました。(とは言っても何度も意見の食い違いでぶつかりましたが)
古民家再生はコストの面であきらめましたが、それならというわけで古材や古い建具などをその方と買い付けに行ったり、地元の木材を使うということで山に木を切り出すのを見に行ったり、一緒にステンドグラスを探しにいったりいろいろ楽しませてもらいました。
設計料は建築費用の10%でした。(途中でこちらの要望で要求が膨らんでしまい、建築費が予算を超えてしまったので、設計料はそこで凍結して貰いましたが)
工務店は建築家の懇意にしている工務店が本当はやりやすいのでしょうが、私は地元の人の紹介の工務店にお願いしました。地方で地元で長くやっているところはそれほど無茶はしないだろうという判断でした。
腕もよくとてもいい人なのですが、建築家の「先生」と組む仕事というのはどうも勝手が違いなかなか意見の違いもありましたが、それでもこちらのことを思ってくれてありがたかったです。
良い出会いがあることを願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、手間隙を惜しまずお探しになったのですね。
私もまずは書籍等で基本的なことを勉強して自分の希望を具体的にしてから、探していきたいと思っています。
貴重なご意見どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/26 08:14

家つくりですが、


私も素人から始め木造ですが注文でやりました。
1~2年あるんであれば、私の場合ですが住宅に関するすべて、いろいろな図書館で本を借りたくさん読みました。
いろいろ読むと、書いてあることが同じことがあるので、
そこは気をつけることや構造別に欠陥住宅などの本もあるので読めば住宅の知識が必ずつくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速本を読み始めました。
本の多さにびっくりです。とりあえず読みやすいものから読み始めています。目的をもった勉強は楽しいものですね。
アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/26 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!