1つだけ過去を変えられるとしたら?

We wonder at how various animals and insects, in order to maintain their species, complete a complex process which no one taught them.

(質問1)wonder at howの部分の和訳ですが、次のどちらが正しいでしょうか?
1.~の方法に驚く
2.どのように~するか(を)不思議に思う
(質問2)wonder at~で辞書(ジーニアス)を引いたら、「不思議に思う」というのがあるのですが、そもそもwonder atの後ろに疑問詞節(how~)を持ってくることはできるのでしょうか?
(質問3)「不思議に思う」と「驚く」はどうやって見分けたらいいのでしょうか?

どれか1つでも構いません。回答をよろしくお願いします。

A 回答 (10件)

私には、wonder at how は、「驚く」というより、「感嘆する」のようなニュアンスにきこえます。

日本語で「驚く」と言うとちょっと強すぎます。「ふうん」「へえ」「ほお」「すごいねえ」「ふしぎだねえ」といった感じですね。まあ、全体的な文章の意味はほとんど変わりませんが。
    • good
    • 0

こんにちは。

よろしくお願いします。

(質問1)への回答
「なんて~何だろうと驚く。」
how以下は感嘆文の名詞節です。

(質問2)への回答
how以下は名詞節なのでatの後ろに来ることは可能であり、間違いではないと思います。ただし、質問者様が違和感を覚えるように、wonder の後に名詞節を使う場合はatを省くのが普通だと思います。ネイティブスピーカーがこの文章を添削したらatを削る可能性があります。間違いだと言われるかもしれません。
 I'm sure of +名詞
 I'm sure +that節
 ↑2つをみれば下の方のofが省略されていることが分かりますよね。名詞節の前の前置詞は省略される事が多いのです。

(質問3)のへの回答
atがあった場合は、「驚く」です。
aboutのときは「不思議に思う」です。
 at,aboutの前置詞のイメージを調べるとこの違いが分かるようになります。「ネイティブスピーカーの前置詞」という本を読むと前置詞のイメージを身につけられると思いますよ。
前置詞がない場合は文脈となりますね。

以上です。

この回答への補足

ありがとうございました。
ただ、なぜ
at→驚く
about→不思議に思う

なのかがいまいちぴーんと来ません。

補足日時:2005/11/26 00:59
    • good
    • 0

#5さんへ。

言葉足らずで申し訳ありません。#6の方の書かれていることを書きかかったのですが…
質問者の方が「wonder at howの部分の和訳」にこだわってしまっているようでしたので…すみません。
    • good
    • 0

要はこの英文を訳してみてどっちがしっくりいくか考えてみればいいわけです。



上の英文を意訳すると、

「誰が教えたわけでもないのに、種の保存を維持するために複雑な(進化の)過程を完成させる様々な動物や昆虫がいることは何と驚くべきことであろうか。」

というのが日本語として自然ではないかと思われます。特に筆者自身その動物や昆虫が種の保存を維持するための「方法」に関しての驚きを表しているわけではなく、また、「不思議に思う」だと、この場合は様々な動物や昆虫が何かすることを不思議に思うとなってしまい、意味がよく分かりません。筆者が驚いているのは「誰が教えたわけでもないのに」そうしたことを成し遂げることに対してであって、動物や昆虫自身が何かをする行為(例えばふんころがしがふんをころがすとか)に対してではないのではないか、と思います。

ただ、英語に限らず日本語でもそうですが、あくまでも文章は文脈の中にあってこそ意味をなす、別の言い方をすれば文脈によって同じ文章でも異なることがあるので、必ず前後の文脈から判断して下さい。というのも、「不思議に思う」という意味も全く捨て切れないからです。もしかしたら前後の文脈から判断すると「不思議に思う」の方がしっくりくるかもしれません。

単語やイディオムを覚えることも重要ですが、あまり細部の単語やイディオムに拘泥して「木を見て森を見ず」ということのないようにして下さい。
    • good
    • 0

 when, where, why, how の後に SV が来た場合,疑問詞節とも,先行詞を含んだ関係副詞節とも解釈できます。

いずれにしても,全体で名詞の役割を果たす名詞節になります。
 特に how の場合は,how SV = the way SV で,「~する方法,どのように~するか」は日本語レベルの問題で特に差はありません。
 前置詞の後に that 節は一部の例外を除いて用いることができませんが,wh-節の名詞節は用いることができます。私も何回となくこのことは回答しています。
 ここの how は「いかに~するか」くらいの意味で,「~する方法,どのように~するか」とは日本語の表現レベルの違いです。
 コウビルド英英辞典の定義を見る限り,wonder at ~は「~に驚く」の方が近いと思いますが,これも日本語の表現レベルの違いだと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
1.~の方法に驚く
2.どのように~するか(を)不思議に思う

のどちらでもいいということでしょうか?

補足日時:2005/11/24 16:02
    • good
    • 0

No,4さん


疑問文じゃない とおっしゃっていますが、誰も疑問文だとは言っていないのではないでしょうか。

疑問詞節→疑問文ではないですよ?

あと質問者さんはwonder at how で文を区切るとは一言も言っていないと思います。そこが訳せないといっているだけで、そこで区切るとは言っていないかと。ちがったらごめんなさい。

この回答への補足

フォローありがとうございます。その通りでございます。

補足日時:2005/11/24 15:57
    • good
    • 0

まず、和訳するとこんな感じです。

「私たちは多くの動物や昆虫が種を維持するために、誰からも教わらない複雑なプロセスをこなしていることに驚く」(直訳ですが…)
(1)まず、how以下の文章は疑問文ではありません。「多くの~こなしていること」でひとつの語句と思ってください。ですから"wonder at how"で文章を切るのが間違っていますので、この部分だけを訳すことはできません。この場合は"wonder at ****(名詞)"と同じと考えてください。
(2)この場合のhowは疑問文ではありません。
(3)文脈です。
    • good
    • 0

ちなみに受験英語っぽそうなので付け足しますが


wonder のあとには直接、疑問詞とかifがつづくことが多いですよ。wonder at の形は長文などででてくることはあるでしょうが、その部分を聞いてくる文法問題は多分でません。訳せればいいだけです。

知っていなければいけないのは
wonder wh/how/if ~
の形です。


I wonder why he was at home.
なんで彼は家にいたのかしら。

I wonder who he is.
彼はだれかしら。

I wonder how he came here.
彼はどうやってここにきたのかしら。

などなど
    • good
    • 0

英語の勉強から離れて相当経ちますが・・・


「なんと多種類の動物や昆虫が・・・(略)複雑な手順を完成することか、に驚く」
のかな、と思います。
「なんと美しい!」と言う場合のhowでは?
    • good
    • 0

回答1


2でいいんではないかと。

回答2
できます。atは前置詞だから後ろに名詞、名詞節をとります。疑問詞節は名詞節を作りますから。
how ~ → どのように~ということ 
ね、こと、ってつければ名詞だってのがわかりやすいですよね。

回答3
文脈ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!