dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

重曹や、べーキングパウダーはどうして膨らむのですか。

A 回答 (3件)

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「ホットケーキから」

ご参考まで。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/NeverLand/1021/fs/fs0 …
    • good
    • 0

重曹とべーキングパウダーについては


mimidayo さんの書かれた通りです。

重曹は加熱しないと膨らまないんですよね
ベーキングパウダーは助剤を加えている関係で
常温でも膨らみます。

詳しくは、参考 URLを見て下さい。

参考URL:http://www.tokyo-gas.co.jp/shoku110/140.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。分かりました。

お礼日時:2001/12/10 14:09

重曹は、膨張剤と言って、スポンジケーキなどを作るときによく使われます。

重曹は、加熱することによって炭酸ソーダ、水と炭酸ガスに分解され、炭酸ガスによって生地(この場合は加熱したザラメ)が膨張します。
重曹は、40℃でガスが発生、50~80℃で穏やかに反応、80℃以上でガスの発生量が増大します。
べーキングパウダーは炭酸水素、ナトリウム のほか酒石酸水素、カリウムやりん酸、二水素ナトリウムなどを含んでいる。加熱すると炭酸水素ナトリウムや酒石酸水素カリウムが分解して、二酸化炭素を発生し、膨らむ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今、小学生の子ども達に理科で食品のことでいろいろ教えているので助かりました。

お礼日時:2001/12/10 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!