プロが教えるわが家の防犯対策術!

安くて旨いうどん屋を開くことが夢でした。自分なりにだしを取って、返しを作り、試行錯誤しています。麺は讃岐風の冷凍麺を前提にしています。昆布のきいたつゆを目指していますが、難しいです。どなたかアドバイスをください!

A 回答 (4件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたサイト、参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 18:00

私も、うどんが好きで、色々とやってみましたが、その中で参考になったサイトをお教えします。


実際に作ってみましたが、一番おいしかったですよ!
レシピの、醤油以下を、合わせて返しを作っておくといいと思います。
ちなみに、みりん、酒は煮きってください。
また、だしは、あごを使うと、いいだしが出来ます。

参考URL:http://www.geocities.jp/madara_66/recipe_4.html
    • good
    • 0

讃岐のうどんの出しは、昔からだしは煮干し(いりこ)みたいですよ。


http://www.ne.jp/asahi/mensei/udon/myhp02.html
知人も讃岐に長期滞在してそう言っていました。
かえしの概念はあるんですか?

昆布だしは、香りを目的としているなら、かなり冒険ですね。
どこで営業されるのかわかりませんが、さぬきの看板はどうでしょう。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。これからも試作に励みます!

お礼日時:2005/12/04 18:02

こんにちはutotoraoさん。

私の家庭でも、主人がそばやうどんが好きなので市販のだしではなく、だしを作って作ります。

いりこは大羽がいいです。頭と内臓(干してあるので
黒い部分)は取り除いてください。だしを取ると‘えぐみ‘が出てきてまずいです。(魚くさくなって)

鍋に自分が作りたいだしくらいの水を入れます。

昆布は白い所を濡れたふきんで軽くふき取ります。
(全体にふき取らないで下さい。)水から入れて火にかけます。

沸騰する直前に、たくさんのかつお節といりこを加えて中火にして約10~15分煮ます。

布巾でこすか、市販の出しパックを使ったほうが
きれいにこせます。

我が家では‘かえし‘と言うのを作りませんが、調味料的に使うのは薄口醤油・塩・お酒・みりんなんですよ。味は人それぞれ違いますので、自分で何度も味見をしてみて決めて下さいね。


*何度でも香川県に足を運んで実際に本場のうどんを
食べ歩いてから、質問者様が気に入ったお店で修行を
されたほうが良いかも知れません。我が家は香川ではなく隣の愛媛なので、詳しいことは分りません。

参考にして頂ければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~、そちらの地域では「かえし」は作らないのですね?!アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!