dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週の金曜日に、お昼にカレー弁当を食べ、二時間ほどしてから吐いてしまいました。
その後、二時間おきに二回、その日だけで計6回ほど吐いてしまいました。(熱は出ませんでした。嘔吐のみです)
次の日の土曜日は、落ち着いたものの吐き気が治まらず仕事もままならないので早退し、水分補給にアクエリアスとゼリー飲料(ビタミン)を取りました。
日曜日には体調も良くなったようなので、普通に食事を取りました。
しかし、月曜~今日(金曜)まで、朝・昼・夜を食べると、ムカムカして吐きたくてたまりません。
食べる量は、御飯茶碗一杯白飯におかずが二~三品。
大量に食べるほどでもありません。
月のものも毎月来ています(若干の遅れ有)
吐いたら勿体無い、出したら体力が落ちると思って
何とか頑張ってきましたが、もう、無理そうです・・・。
何かしら原因があるとすれば、ここ一年半年くらいの悩みがあるくらい。この悩み程度で、いきなり嘔吐して吐き気が止まらないなんて事があるのでしょうか?
同じように吐き気が止まらなく、なにか症状が解った方いらっしゃいますか? 長文読みにくくて申し訳ないですが、宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

カレー弁当で食中毒や感染性胃腸炎では?



参考URL:http://www.nsknet.or.jp/~katoh/enteritis.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
某大手カレー屋さんで、症状が出た翌日電話で聞いてみたところ、お客様の中でも、従業員の中でも そのような状態になった報告は受けていません・・・とのお返事でした。(出てたとしても言わないだけなのか・・・・解りませんが)  
参考URLありがとうございます。
食事とった後に、この吐き気だと食事取りたくない状態です。
でも、中毒ならば吐き気が長引かず治まるのだと思うので、気が楽になりました。

お礼日時:2005/12/02 18:36

安定剤がはいった胃腸薬を飲んでみればどうでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最初の具合悪かったときに二回飲みましたが
飲んで暫くすると気持ち悪くなり、全て吐いてしまいました。
安定剤入りがあるのですね。
探してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/03 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!