dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

※当方、PCの知識は素人レベルです。

1年半ほど前、オークションで自作PCを大量に出品している業者から、
MX46-533GNというマザーボードを使ったPCを購入しました。
CPUはceleronの2.4GHz、
メモリは512MB、
OSはXPPRO SP1です。

PCに内臓されている80GBのHDDが壊れて認識されなくなってしまったので、250GBのHDDを購入したのですが、このPCを購入した際に付属されていたドライバCDと、『簡単セットアップ』のような説明書が、どうしても見当たらないことに気が付きました(もう、何日も探しているのですが出てきません)。

試しに、ドライバ無しでXPをインストールしてみたところ、以下のファイルが[コピーできません]と表示されたので、そのままスキップしてインストールしてしまいました。
modem.sys、driver.cab、kodak-dc-icm、
mf.sys、msyur.dll、iyur-32.dll、mouhid.sys

結果として、インターネットは出来るのですが、オーディオ関係のデバイスが認識されていないらしく、
TVのソフト「SMART VISION」をセットアップすると、「サウンドドライバが定義されていません」と表示されます。
CDも、「オーディオのハードウェアがないか、反応しておりません」と表示され、再生できません。
デバイスマネージャを開いてみると、ウインドウは開くものの、中身が全く表示されません。

古いPCで、ネットに接続し、AOpenの公式サイトからMX46-533GN用のドライバを全てダウンロードし、CD-Rにコピーして上記のインストール後のMX46-533GNの方に貼り付けて解凍してみたのですが、変化無しでした。
どのように解決したらよろしいでしょうか?
出品者さんにメールを送ってみたのですが、保障期間が過ぎているためか、全く反応がありませんでした。

A 回答 (5件)

ANo.3です


>ドライバの問題だけでは無いのかも知れません
そのような気がします

>デバイスマネージャを開いてみると、ウインドウは開くものの、中身が全く表示されません
Plug and Play サービスがオフ (無効) にされている場合に発生します
「デバイス マネージャを開いても一覧に項目が表示されない」
  http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

オーディオ関係のデバイスが認識されていない問題とは別のようです
いずれにしてもOSの再インストールをしてみるのが良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りでした。
不完全なインストールが原因だったようで、知人のXPを借りてインストールを試みたところ、正常にインストールが完了し、ダウンロードしていたドライバのインストールも成功しました。
僕のXPのCDは、盤面の見た目はキレイなのですが、何か問題があったのでしょう。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 00:35

一度、BIOS設定画面に入って、「Load Setup default」の項目を選択してから「Save and Exit」してみて


ください。

その後の起動で、サウンドドライバ類のインストールが出来ないようであれば、ハード的な
故障だと考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は、OSのCDに問題がありました。

皆さん、お騒がせしてしまい、すみませんでした。

今回の件は、かなり勉強になりました。
有り難うございました。

お礼日時:2005/12/04 00:38

>MX46-533GN用のドライバを全てダウンロードし、CD-Rにコピーして上記のインストー


>ル後のMX46-533GNの方に貼り付けて解凍してみたのですが・・・
全てをインストールしてはいけません
OSがWinXPですからWinXP用をインストールしてください
CD-Rにコピーしなくてもそのまま解凍できます
また、解凍しても実行しなければインストールされません

今回はMX46-533GNのサウンドドライバーだけをダウンロードしてインストールすればいいはず
です
サウンドドライバは参考URLから
Serect a productは「Motherboads」を選択
Serect a modelは「MX46-533GN」を選択
Categoryは「Driver]を選択
MX46-533GNのドライバーの一覧が表示されます

この中から一番下にあるAudio Driver R3.29 11/4/2002 16348KB
 Audio driver for the onboard Realtek AC97 Codec that supports Win 9X/98SE/ME/NT4/
 2000/XP
をダウンロードします
ダウンロードした「rtkaudio_329.exe」を解凍します
「rtkaudio_329」のフォルダの「Setup.exe]をダブルクリックすればサウンドドライバーが
インストールされます

参考URL:http://download.aopen.com.tw/Default.aspx
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、有り難うございます。
やってみましたが、音楽CDを再生すると、
「オーディオストリームを再生できません。オーディオのドライバがないか、またはハードウェアが応答していません」と表示され、音楽データを再生できません。」
ドライバの問題だけでは無いのかも知れません。

BIOSの設定なども、変更しないといけないのでしょうか?

お礼日時:2005/12/03 17:38

12最新のドライバ


こちらのサイトの三段目(A3.80 2005/12/01 17689K)をダウンしてインストールしても駄目ですか?
http://www.realtek.com.tw/downloads/dlac97-2.asp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、有り難うございます。
やってみましたが、音楽CDを再生すると、
「オーディオストリームを再生できません。オーディオのドライバがないか、またはハードウェアが応答していません」と表示され、音楽データを再生できません。」
ドライバの問題だけでは無いのかも知れません。

お礼日時:2005/12/03 17:36

こんにちは



>MX46-533GNというマザーボード・・
って、これでしょうか??
http://aopen.jp/products/mb/mx46-533gn.html
上記サイトのリンクです。
http://aopen.jp/tech/index.html
DownLoad センターの入り口。
http://aopen.jp/tech/download/

検索してみたら、みつかりました。
参考にしてくださいね。
以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答頂き、有り難うございました。
すでにダウンロードセンターの方は知っていたのですが、日本語のページもあったのですね。

色々試してもダメなので、OSインストールがまずかったのかも知れません。
やはり、デバイスマネージャが表示されないのが気になります。
これは、OSインストール後に何とか出来ないのでしょうか・・・。

お礼日時:2005/12/03 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!