dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この業界について素人で何も分らないので教えて下さい。建設と土木が同じ分野(似た分野)のように思うのですが何が違うのか、建設は家を建てる仕事のイメージで土木も似たような仕事(何をするか分りません)か教えて下さい。
 また私は今はフリーターです。地元は土木、建設などの関係の求人しかなく土木に絞りました。土木は素人でも大丈夫かと不安です。専門学校に通い一般知識を学ぼうと考えてますが私は不器用なので細かい事は苦手な方です。土木の難しさ、将来性、取得した方が良い資格があれば教えて下さい。

A 回答 (3件)

土木構造物


道路、トンネル、橋梁、上下水道、ダム、堤防、線路、

土木が行う主な内容
土工事、コンクリート工事、舗装工事、災害復旧、etc

建築構造物
マンション、工場、ホテル、病院、etc

建築が行う主な内容
S造・RC造・SRC造などの建物(工種は多岐に渡る)

 土木工事に素人の方が従事するのであれば、一般的には作業員ということになろうかと存じます。その昔3K(危険、汚い、きつい)と言われたほどですから楽ではありません。それゆえ、1年未満で退職される方が多いのも事実です。
 ですが、いづれ現場代理人、あるいは主任技術者になるには作業員を経験して学ぶことも大事です。この資格(1、2級土木施工管理技士)は一定期間従事すると受験資格を得ることができます。

 専門学校に通う必要があるかどうかは、従事してからでも十分でしょうね。何も解らない状態から学校に通っても???でしょう。

 仕事内容は、季節を肌で感じることができるので一般的には辛く感じる事が多いと思う反面、ある意味健康的な環境(トンネルなどは悪いですが)であるのかなと思います。

 現場を管理する立場になると図面と現場の確認、作業・工程計画、資材管理、発注、施工図作成、品質管理などと実に多種多様です。
 さらには、各種機関(警察、公共機関やJR・・・)との協議や住民説明会などの現場とは離れた部分もあります。
    • good
    • 3

建設会社にて営業をしている者です。


まず、建築と土木との違いですが、大雑把に言ってしまうと
人が中に入り活動するハコ、を造るのが建築。
川(上下水)、山、道路に絡むものは土木。
といった感じでしょうか。
具体的には、
ビル(マンション、病院等)や、駅(地下鉄を含む)、住宅は建築。
ダム、橋、道路、上下水道、トンネル(地下鉄)は土木。

次に職種についてですが、あなたが今応募しようとしているものは、多分資格のいらない、一般作業員ではないかと思います。
資格も、どの方向に行きたいかによって大きく違います。
作業員として働くことを望むのであれば、
特殊車両(重機)、玉掛け等の資格が考えられます。
これらは、特に試験資格もハードルが高くなく取得できるものです。が、これから働くところで、どのような職種が求められているのか、良く分かってから取得しても良いのではないでしょうか。
次に管理職、いわゆる現場監督になりたい場合は、ちょっとハードルが高くなります。
土木の資格としては、土木施工管理技士(1級、2級)があります。
これらの受験資格としては、専門の大学、高校、専門学校の卒業、あるは、一定期間以上現場に従事してた経験があれば受けることが出来ます。
試験は、1年に1度。
試験内容も、しっかり勉強していかないと受かりませんので、あしからず。

今後、あなたが本当に土木で仕事をしていくのであれば、専門学校に進み、土木施工管理技士を取得することをオススメします。就職面でも、給与面でも大きな違いがでると思いますよ。
    • good
    • 6

 建築は主に建物の計画・設計・築造で、土木は道路や河川構造物、敷地造成、各種ライフライン(上下水道など)の計画・設計・築造を行います。


 つまり、どちらの場合も計画・設計を行うデスクワークと現場で実際の築造にあたるフィールドワークとがあります。又、土木関連だと計画段階での調査業務として、地質調査や測量調査などがあります(建築の場合でも必要な調査です)。
 計画・設計であれば、特にすぐ必要な資格などはありませんが、これは経験と知識が必要です。将来的には技術士やRCCMといった資格が求められます。最近は、すべての作業をPCで行い、成果品(図面、数量計算書、報告書等)を電子データで納品するところが増えてきています(電子納品)。従って、最低でもワープロ、表計算、CADが出来ることが条件ですね。
 測量関係だと、専門学校を出るだけで測量士補の資格が得られるはずです。その上である一定の経験を積むと測量士の資格を得ることができます。
 現場での作業だと、各種重機の運転免許があると良いでしょうね。管理職であれば、それなりの資格が必要です。
http://hdghp288.fc2web.com/dobuku6.html
http://www.acajp.net/shikaku/archives/020/index. …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!