アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年7月に勤めていた会社(A社)を辞め、11月に新しい会社(B社)に契約社員として入社いたしました。
しかしB社はわずか10日で退職しました。B社では社会保険には加入しておりません。

この度、C社に入社が決まったのですが、先々週行った面接の際に入社可能日を聞かれ、他社の選考もありましたので、12月15日まで短期のアルバイトをしている、と嘘をつきました(履歴書への記載はなし)。

C社で源泉徴収票を提出するように言われ、今年はA社とB社で働いているので、手元に2枚の源泉徴収票があります。
A社のは提出しても問題はないのですが、B社のは退職日が11月15日になっているので、嘘がばれてしまいます。

もしも突っ込まれたら、
「実はB社で短期のバイトをしていて11月15日に終わっていたが、選考中の会社があったので12月15日まで、と言いました、すみません」
と言おうと思っていますが、B社がアルバイトではなく契約社員だったことが、源泉徴収票を見ただけでバレてしまうことはありますか?

また、A社のものだけ提出して、B社のものは知らんぷり、というのは出来るのでしょうか。

それから、自分でする、というと怪しまれたりしますでしょうか。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

今、お手元にあるなら至急提出されるか、確定申告されるかを決めて報告してあげてください。

数名のために全給与計算が一時中断している可能性があります。

採用時の経歴の詳細などほとんどの場合誰も気にしていないです。一人遅れると「なぜで出せない?
出したらマズイりゆうがきっとあるんだろう」といった憶測を呼ぶことになりかねません。

源泉徴収票で1月1日から12月31日までの総所得を確定しないと年末調整処理ができません。
源泉徴収票で確認するのはその対象期間と記載金額で、自社計算額に他社の金額を項目別に集計する作業です。

給与担当者は、各社内の事務処理スケジュールで「年末調整できる」期限が迫っているはず。

前職で人事総務で給与計算時には「12月5日までに未提出の場合、年末調整はしません。」と社内通達し、未提出者からは「自分で確定申告するので、年末調整は不要です」といった申出書に署名のうえ提出してもらってました。後日のトラブル対策と税務署調査時に「なせこの方の年末調整はしないのか」という説明用にです。


以上前職の経験からアドバイスさせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく、ありがとうございました。
昨日、正直に言って了承を得、提出を済ませました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!