dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん、こんにちは。
初めての投稿です。

「このテレビってどこのメーカー?」
テレビに限らず、どこのメーカーか尋ねるとき、英語だとどう言うのかいつも困ってしまいます。

どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

アメリカに37年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

Who makes this TV?は良く使います。 Who is the maker of this TV?もよく使います。

「どこの」と言う日本語に惑わされないようにこのまま覚えてしまってください。 Who makes,,,, Who is the maker of ,,,,と言う形ですね。 車でも、バッグでも、コンピューターでも、すべて「メーカー」があるものは使えます。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 1

私はNo.2さんと同意見です、



Who makes this TV?
What makes is this TV?

色々の言い方が有ると思いますので、正しい/間違いよりどの様な表現が一般的かをお尋ねと思います、私自身判りりませんが、上記の表現は良く見受けます。
    • good
    • 1

What company manufactured this tv?



日本語で普通にいう「メーカー(製造者)」は、

manufacturer

という単語が一般的だと思います。家電や車やコンピュータなどなんでも使えます。
今回の例題ではこれの動詞である、

manufacture 製造する

を使いました。

※蛇足ですが、ブランドを尋ねる場合はbrandです。

(例文)What brand of this tv? (このテレビはなんていうブランド?)
    • good
    • 0

Who makes this TV? で充分です。

    • good
    • 1

Is this TV a product of what company? これで いいんじゃないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、ありがとうございました!
「どこで」ということでwhereか
、はたまた会社はwhichなのかと迷っていましたが、whoが使えるのですね。

どの回答もとても参考になりました。

ありがとうございます!

お礼日時:2005/12/09 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!