
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カブのシフトダウンについてですが、色々と奥が深いですよね。
簡単な方法では、ブレーキで速度を落として(速度が落ちた状態で)シフトダウンするとガクンとならないですよ。
あと、テクニックのいる方法では、シフトを半クラッチにしてショックを和らげる方法がありますね。
カブは、クラッチとシフトが連動していて、踏み込むとクラッチが切れる構造になっています。
ですから、ゆっくりと踏み込んだシフトを戻すと半クラッチでガクガクしないですみますよ。
安全なところで色々と試してみて下さいね!
詳しい回答、ありがとうございます。
う~む、やはり下の方もおっしゃっていた通り、減速するのがまず大事なようですね。あと半クラッチですか・・・今のところ自分はテクニック0のド素人なので、上達してからぜひチャレンジしてみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
シフトの時ペダルをゆっくり離すと半クラッチの状態になる所が有りますのでエンジンブレーキのショックを和らげる事ができます。
ペダルを踏込んだ後半分くらい戻した所で止めます。徐々に徐々に戻すとエンジンブレーキ掛かってきます。
急な上り坂に差し掛かった場合など以外シフトダウンによるマニュアルシフトの様な再加速はあまり必要としない車ですので、シフトアップは高回転まで引っ張ってもシフトダウンはできるだけ低速になってから落とすとショックは少ないと思います。
参考URL:http://mikan.sakura.ne.jp/~matatabi/funi/cub.html
なるほど・・・ゆっくり、ですね。自分の場合今まであせり気味で変則してました。今度から心がけて運転してみます。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
PCD114と114.3の違...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
MTの半クラについて
-
マニュアル車の減速チェンジに...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報