
こんにちわ。
現在、派遣社員で1年9ヶ月勤めていますが、辞めるときは1ヶ月前に言えばいいということで、1月15日に辞めたいと11月下旬には派遣元と派遣先の会社には伝えてあります。
引継ぎは年が明けてからでいいと、派遣先の会社には言われていますが、12月20日現在、誰も応募してこないということで後任が決まってません。
質問1)このまま後任が決まらなければ、私は働き続けなければいけないのでしょうか?前に「1月15日でやめられるんですよね」と派遣元に聞いたら、「それは法律で決まっている」といわれました。私は不利な立場に追い込まれることはあるんでしょうか?
質問2)派遣元になにかペナルティとか時給アップを要求しても可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1) 事前に伝えてるので 派遣担当者がわかりましたといえばやめるのは自由です
就業先も どうしても人が必要なら他の派遣会社つかうなり あなたを引き止めるなりするでしょう・・
「引きとめはありましたか?」無ければ ちょっと人に穴があくくらいはカバーできるのかもしれません
(2) むりやり延長を依頼された場合 交換条件で時給アップを要求することもありだと思います
※普通の方は 自分ががんばったり、当初の要求スキルレベルを超えて仕事している場合 時給アップ要求している人もいるようです
●わたしも短期派遣の経験がありますが期間延長依頼時に 時給アップや交通費支給をお願いしたことがあります
まったく 要求に応じない場合は それほど人手に困ってないということです!
No.3
- 回答日時:
回答します。
質問1:前々から辞めるという契約を結んでいるのならば、辞められると思います。契約を結んだ以上、働き続ける義務はないと思います。
質問2:要求はしても良いと思いますが、通るかどうかははっきり言って分からないです。恐らく何かしら対応はしてくれるとは思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務系の仕事で派遣先に行きま...
-
テクノプロについて
-
派遣契約終了について 派遣元営...
-
派遣で、職場見学で落とされる...
-
日付が変わって昨日になります...
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
私は昔派遣会社に勤務していま...
-
派遣の進退について
-
明後日9日から派遣初日なのに...
-
事務職で派遣で働き7日出勤終え...
-
派遣で見学に行きやると返事を...
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
派遣社員です。賃上げ交渉
-
派遣を即日で辞めたい
-
派遣社員
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣社員が有給を消化した場合...
-
仕事のことですが、ちょっと前...
-
バイトレを利用している方に質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後から入社した人の方が時給が...
-
同じ仕事で、他の派遣元の方が...
-
派遣会社の入札について
-
同じ派遣会社、同じ勤務先なの...
-
全く同じ求人内容なのに派遣会...
-
「時給が200円下がります」と言...
-
リーダー手当の相場って幾ら?
-
同じ派遣社員同士なのに、仕事...
-
同じ派遣先を派遣会社数社から...
-
派遣先は派遣スタッフが実際も...
-
派遣の時給アップについて
-
就業前に時給はアップできます...
-
同じ派遣会社なのに時給に差が...
-
派遣先の時給がUPしたのに…
-
派遣先が昇給してくれるのに、...
-
33歳一人暮らし女です 在宅の派...
-
【25枚】派遣先で、派遣切りな...
-
今日、もう! ちょっとで! 明...
-
派遣元は何%とっている?
-
営業に嘘をつかれた契約は、破...
おすすめ情報