重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ふと、ビーフシチューが作りたくなったのですが、海外在住で、ビーフシチューの素などが手に入りません。

レシピを検索したのですが、デミグラスソースを使うレシピばかりで、(私の住んでいる所では手に入りません)作れなくて困っています。

デミグラスソースなしで作れる、ビーフシチューのレシピをご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えて頂けないでしょうか?
とてもおいしい、濃厚なビーフシチューを主人と一緒に食べたいです!!

時間はタップリあるので、下ごしらえに時間を掛けることもできます。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

#3ですが。


デミグラスソースを使わないレシピが結構ありましたので追加です。

http://www.tepore.com/homechef/twa_se01/
http://www.hokkaido-gas.co.jp/paradise/130.html
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/condition/menu …
http://www.howsmarket.co.jp/users/kaoruko/ippinr …
http://www.manma-miya.jp/recipe/2469/2469.html

美味しくできるといいですね^^
    • good
    • 0

日本語でシチューというとデイグラスとかホワイトソースで煮込んだものをさしますが、本来は、煮込みは全部シチュウらしいです。



ただ、おっしゃるのが濃厚な(ソースの味)というので、やはりデミグラスのようなものがお好みでしょうか。

わたしは、市販されているソース(しょうゆやウスターケチャップ、マヨネーズ以外)はほとんど使わないので、シチュウのときはむしろいっしょに煮込む根菜やハーブに拘ります。

まず、いいお肉(長時間の煮込みに向いた)を選ばれるのが一番ですよね。荒く切ったたまねぎ、にんにく、肉を塩コショウしながらさっといためます(肉汁が外に逃げないように固める)水をさしてハーブ類と根菜類をいれて煮込む。わたしはこのとき小麦粉でまぶしません。

さらに、コクを出すのに、黒ビールか赤ワイン(ボディのしっかりした)を入れます。

場合によってはブラウンソースを作ります。バターと同量の小麦をいためてちょっとこげるくらいにして、少量の牛乳をさし、煮込みの汁を足して伸ばしていく。それを最終的には、煮込みの鍋の方に。

ブラウンソースなしでも、トマトとか林檎の摩り下ろしとか、蜂蜜とかいれて濃い味にします。決め手は、やはりサワークリームかホイップクリーム(クリームフレッシュというのもありますね)などを最後にたらす。

シチュウの定義に関しては、こんな記述あり

参考URL:http://homepage3.nifty.com/dhsanada/saga/food/st …
    • good
    • 0

これなんかいかがでしょうか。



http://bosscooking.com/okazu/index.cfm?id=297&ti …
    • good
    • 1

とある番組内の企画「リアル3分ファイトクッキング」のレシピはどうですか?だいたひかるさんがつくってました。



http://www.ntv.co.jp/tele/onair/20051204.html#pl …

注意・3分で作らなくてもちろんいいです。
    • good
    • 0

デミグラスソースの素がないなら、デミグラスソースを手作りするしかないですが・・・


コンソメの素はありますよね。これがないと、デミグラスソースの手作りの前にコンソメスープを作る必要が出てしまいますから。(笑)

参考URL:http://bosscooking.com/okazu/index.cfm?id=348&ti …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!