アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております。
現在20代後半の女です。

とある販売職の会社の面接にいき内定をもらったのですが、
休日日数が気になってます。
その会社は月の平日に5回しか休みが無く、年末年始、ゴールデンウイークお盆休みもゼロで
年間休日日数が12×5で60日なのです。


私は販売職の正社員に転職するのは初めてなので、販売職の平均休日も解らないのですが、ちょっと少ないかも。と思い現在悩んでいます。

今までの職歴はアルバイトばかりで正社員として働いた経験は無いのですが、
なにもスキルも経験も無いフリーターあがりの人間が正社員として働く現実はこういう休日日数の会社も多いのでしょうか??


アドバイス等お願い致します。

A 回答 (7件)

僕もちゃんと考え直した方がいいと思います。



雇って欲しいという思いから、あまり休日のことや有給の事は実際に聴き難いものですが、それを聴かずに入社して、「こんなはずじゃなかった」と思って退職を繰り返していては、どんどん退職数が増えて、次に働くときにあまりいい状況では無いからです。
それなら、ちゃんと納得いく話をして気持ちよく、長く働きたいですものね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご親切にアドバイスありがとうございました!
そうなんです!面接の時に年間休日はどれくらい?など聞いたらマイナスになりそうで聞けなかったんです!それでいざ研修をうけたらあまりに休みが少なく、仕事内容&お給料面を考えても、この会社でいいんだろうかと悩んでいたのです。これから先ずっと長く続けられる仕事を探しているので、もう一度就職活動をし始めようと思います。
とても参考になるご意見ありがとうございました

お礼日時:2006/01/02 23:35

>有給は一応あるらしいですが、社員の皆さん(社員20人程)使ってません。



というか使えないのでしょうね・・・。サービス業ではありがちですね。

>(お葬式出席のため)などは例外みたいですが、皆使ってないので使えない感じです。

この場合は有給休暇とは別に休みがあります。

>お給料は17万です。手取りは保険の分引かれてもう少し少なくなると思います。

正直安いですね、18の時の初任給と一緒です。
まー別に給料の為に仕事しているわけではないので気にすることではないですが、やはりあなたの考え方でしょうね。
仕事とプライベートの比率、仕事内容と給与の比較、まーどこで妥協するかということですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切にご回答くださってありがとうございます。
サービス業では有給をちゃんと使える会社は少ないのですね。どこかで妥協するしかないですね。そう考えると私の一番欲しいものはお金よりも休日の方が大切なので、もういちどこの会社でよいか考え直そうと思います。ごても参考になるご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/02 20:15

小売りで持ち店舗の少ない会社なら、60日くらいでしょう。

友達は60日ほしいって言ってましたもん。
休みと年収とやりたいという気持ちのバランスがとれてれば問題ないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切にご回答いただきありがとうございます。
小さい会社だと60日の休日も普通なのですね。自分の考えが甘いのかもしれませんが、お給料と仕事内容、休日を考えると、やはり他の仕事を探そうかという気持ちに傾いてきました。hiroさんのおっしゃるとおり後は自分にどれだけやる気があるかですよね。とても参考になるアドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/02 20:12

正社員、アルバイト(社会人になってから)、派遣社員で販売の仕事をしたことがあります。


雇用形態は関係ないかもしれませんが、アルバイトと派遣は完全週休二日制で
年末年始に休みがあり、有給休暇もきちんと取ることができました。
しかし正社員で入った企業は、隔週休みといいつつ、実際には定休日である週1回しか取れず、
昼休みも30分。(違法)

私はてっきり定休日の他に2日休みが取れると思っており、実際に取れるのですが
取らない人が多いので、取りづらかったです。
ただ、年末年始休暇は店が休みになるので、短いながらもありました。

よって最初から60日しか休みがない、というのは少ないと感じます。
ただ、最初からそういった契約であることを言ってくれるのは親切かもしれませんね。
割と「休暇は120日以上」なんて書いておきながら、実は休みが取れない、有給つかえない、
という企業は多いと思いますので。

アドバイスとしては、休みは少ないです。ただし、多いと言われて実は取れないところよりは
マシである場合もあります。また、他の企業と比べて給与が多い場合なども妥協できることもあります。
ただ、趣味に時間をつかいたい、とか仕事ばかりの人生はイヤ! なんていう場合は
内定辞退したほうがいいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切にアドバイスを下さってどうもありがとうございました。
バイトや派遣でも有給あったなんて羨ましいです!実際に正社員で働くってけっこう厳しいんですね。条件等が違う事もあるなんて知りませんでした。ここで内定を辞退するのはもったいない気もするんですが、自分的に満足がいかない所もあるので、正月中に働きながらもう一度考えたいと思います。とても参考になるご意見どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/01/01 23:04

多いか少ないかで判断すれば少ない方でしょうね


しかし法律上の違反ではないですから
判断はご自身と言う事になります。
ちなみに販売店舗もある私の勤務先では
さすがに土日祝日連休は無理ですが交代で週休2日の制度となっています。
せっかく内定を頂いたのですからしばらくは
社会勉強のつもりで頑張ってみてはどうでしょうか?
働きながらでも転職先は色々探せる便利な時代ですから・・・
社会人、随分先輩の意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にアドバイス下さってどうもありがとうございました。
おっしゃる通り結局は、自分の判断なんですよね。
もっとお休みが欲しいなぁと思う反面、今までバイトでやっと正社員になれる内定を頂いたから辞退するのはもったいないと思う所もあるので悩みます。
貴重なご意見どうもありがとうございます。是非参考にさせて頂きます!

お礼日時:2006/01/01 23:00

ホントに60日ですか?ビックリです。


有給休暇も無いのでしょうか?
有給休暇は初年度でも10日ほどもらえますが・・・。

ちなみにその条件で総支給額はおいくらで話がついてるんですか?

この回答への補足

有給は一応あるらしいですが、社員の皆さん(社員20人程)使ってません。(お葬式出席のため)などは例外みたいですが、皆使ってないので使えない感じです。

お給料は17万です。手取りは保険の分引かれてもう少し少なくなると思います。

補足日時:2006/01/01 22:47
    • good
    • 1

サービス系は正直言って休み少ないね。


本当は法律じゃ1日8時間5日勤務の40時間の労働じゃなければならないんだけどね。

この回答への補足

やはりサービス業はお休みは少ないんですね。
ずっとバイトだったため一般的な会社の休日数とか全く解りませんでした。

9時から6時までの勤務であまり残業は無いんですが。

補足日時:2006/01/01 22:50
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!