重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在仕事を探して派遣登録を何社か考えています。
銀行の派遣をこの前新聞のオリコミ広告で見たんですが、必要な資格とかってあるんでしょうか?経験者のアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

追加補足


オンライン端末操作、後方事務について
新規預金通帳作成、定期預金入出金、振込み入力等マニュアルにしたがって、端末機を操作し勘定処理作業をする
印鑑照合、入出金伝票、各種帳票のファイリングなどが主業務と考えられます。

経験等によってはテラー窓口をさせるケースもあります。
(顧客との金銭授受と同時にオンライン端末操作をし、入出金業務を1人で完結させる業務)

従前勤務時に派遣社員受け入れ時には上記のような業務に就任してもらっていました。
ベテランの方は札勘定や端末操作等も正行員より熟練されているケースもあり、貴重な戦力として活躍いただいておりました。
    • good
    • 0

通常不要です。

必要な場合は募集条件に記載されます。
金融機関勤務の経験を重視する傾向が強いです。

オンライン端末操作、営業アシスタント等補助的な業務ですが、顧客からは銀行員と同様の対応を期待されます。

銀行のマニュアルに従った対応が要求されます。

以上前職銀行勤務二十余年の経験談です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはり経験者を重視されるようです。
内容はオンライン端末操作、窓口後方業務とありました。想像ですが、ATMの使い方を来客の方に説明とかアシスタントみたいな感じなのでしょうか?
自分の場合専門学校卒なんですが、大卒の方が良かったりするのでしょうか?
度々すみません。

お礼日時:2006/01/16 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!