dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春から一人暮らしをするので新しい机の購入を
しようと思っています。
なるべく場所を取りたくないので
パソコン(ノートタイプではない)と
その横で勉強の出来る長い机を探しています。
どなたか知っていらっしゃる方がいましたら
お答え頂けると助かります…。

それと、むしろ
勉強の机とパソコンの机は
分けた方がよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

No.2です。



私が、推奨するアームは、究極にまで広めることができるエクステンションアーム(税込価格 10,479円)です。
http://www.thanko.jp/lcdarm/index.html#6w


他に、勉強机と分けてPC机を購入を検討されるのでしたら、ゴロ寝deスクトップ(税込価格 19,800円)です。
http://www.thanko.jp/goronedesktop/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.2様ありがとうございます!!

ゴロ寝deストップすごい商品ですね!!
でもやはり値段を考えると
勉強机とパソコン用の机を
買った方が良さそうですね…。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/18 13:39

 ディスプレーをアームに取り付けて可動式にするとかもいいと思います。

ただし、現実的なところでは液晶ディスプレーのみ取り付けられます。他にもいろいろありますが、こんな↓やつです。
http://www.seibun.com/catalog/540.shtml
 本体さえ邪魔なところになければ机の上がすっきりすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい商品ですね!!
場所を取らなさそうです!
値段が気になりますが
購入を考えてみます。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/18 13:35

ノートタイプではないなら、勉強の机とパソコンの机は分けた方がよいと思います。


キーボードやマウス類は収納は楽でしょうが、液晶でも、モニターは邪魔になりますよ。
スペースが狭いとやる気も削がれますよ

まぁ、アームを使ってモニターをぶら下げた場合は、気にはなるでしょうが、邪魔にはならなくなるでしょうが(-ω-`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにスペースが狭いとやる気が削ぎますね…。
進学する大学が情報系なので、
勉強する際にもパソコンを使うことが
多いと思うので迷っています。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/18 13:33

事務用品メーカー(コクヨやライオン)などから長い机が出ています。

120から180ぐらいまでのサイズなら普通に注文できます。
私は140センチの机にパソコンを置いて普通に書き物をしていますが不自由していません。ちなみにモニターは17インチのブラウン管ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
不自由していないとの意見
とても参考になりました。

ただ、7畳ぐらいの部屋なので
120cmの机を置いて
場所を取らないか気になっています…。

お礼日時:2006/01/18 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!