
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウチでは冷凍してチャーハンの味付けに使ったり、また煮込み料理をするときに使ったりしてます。
煮込み料理の残り汁ってご飯に良く合うんですよねぇ~あと、冷蔵庫に入れておくとゼラチン質なのでゼリー状に固まりますよね?それをハムやきゅうりやレタスと一緒にライスペーパーで巻いて食べると美味しいですよ。ドレッシングを使うと漏れてきてしまいますが、ゼリー状だと漏れる心配も有りませんよね?
工夫次第で色んなバリエーションが楽しめます。
アドバイスありがとうございます。
チャーハン大好きなので使ってみます。
ライスペーパーは使ったことないのですが、おいしそうなアイデアですね。挑戦してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 鶏の手羽元レシピ どなたかオススメ教えてください。 ポイントは手などを使わなくてお箸でほぐれるような 4 2022/11/15 22:28
- 食べ物・食材 日本食研さんのいも炊きのたれ 牛肉を入れて、いも煮に出来るのでしょうか? 鶏肉って書いてあるから鶏肉 7 2022/09/18 09:24
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 食べ物・食材 食中毒予防として 2 2022/08/26 20:50
- レシピ・食事 カレーの肉を柔らかくする方法 4 2023/06/05 21:28
- 食べ物・食材 冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭いです 1 2022/08/12 15:16
- レシピ・食事 麻婆豆腐を作ったのですが、 片栗粉を入れた時、とろみがついたのですが 冷蔵庫に入れて2日目食べようと 7 2023/06/14 11:09
- レシピ・食事 なにをしても料理がうまくいかないのはなんでですか? 煮物をお弁当に持ってきましたが病院食みたいに味が 14 2022/07/25 16:50
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ごはん
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
木の芽なのに・・・
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
「しらす」の臭みを取り除く方法
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
ゴボウの天ぷらを柔らかく揚げ...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
漬かりすぎたラッキョウ
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
ぬか床に入れる山椒は生でない...
-
筍の佃煮についた白いアク?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報