
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
自分も同じで独学2級からAFP取得考えてます。
試験結果3月ですよね、でも時間があるので認定研修をはじめたくていろいろさがしてましたが、新光が29400円で安価だとおもいます。2級取得後でなくてもかまわないそうで、送金確認後教材すぐに送ってくれました。さっそく先週からはじめております、最短3ヶ月修了。自分学科よかったですが実技がぎりぎりなので再試験かもしれない・・参考URL:http://www.iijnet.or.jp/shinko-ri/fp/pdf/fp_anna …
ご回答ありがとうございます。
結局、私はECCビジネススクールの通信FP講座を受講することにしました。
40200円です。
一科目ずつの科目合格が出来るのでCFPを受けたい。
となるとまずAFPにならないといけない。
AFPに登録するには、AFP認定講座をいちから受講しなきゃならない。
ということをFP2級合格後に知った次第です。
(簡単な手続きのような認定講習でAFP登録出来るかと思ってた・・・)
FP3級の講座も無料でついてくるなんてコメント見ると泣けてきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格制度上の他資格の試験免除の撤廃について 4 2022/03/29 13:48
- 学校 教職に関して質問 ①小学校で常勤の講師登録をする時に、小学校英語教員として登録することは出来ますか? 1 2022/08/07 03:37
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
- 宅地建物取引主任者(宅建) 2004年の宅建試験合格者です。 転職したのですが宅建士を名乗れる様になる事を勧められました。その為 1 2022/04/24 15:05
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- その他(職業・資格) 高卒認定試験の勉強法、難易度について 2 2023/04/04 00:01
- その他(悩み相談・人生相談) なんの努力もしてこなかった発達障害者 今からでも本気で努力して、今までよりましな人生を送りたいです 3 2022/11/04 17:39
- その他(ニュース・時事問題) 「マイナポイント」の登録について 5 2022/12/12 22:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイナンシャルプランナー3...
-
お世話になります。来年の一月...
-
今から9月の2級FP技能士を目...
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
どうやってAFP申し込んだらいい...
-
通信教育と資格スクール、どち...
-
FP3級を独学で
-
FPを取るのに学校に通うことに...
-
初心者がFPの資格を取るには?
-
FP技能士3級の勉強方法について
-
FPの資格を取りたいです。
-
FP勉強、分からない箇所の電話...
-
AFP資格権利取得のための学校に...
-
FPの受験資格
-
FP試験の参考書について。
-
FP1級のおすすめの問題集はあり...
-
FP3級・2級の勉強を同時進...
-
FPの試験について
-
FP技能士2級を取ったあと、...
-
試験勉強について(社労士、FP)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FP3級・2級の勉強を同時進...
-
FP技能士3級・2級について
-
FP2級は独学か専門学校に行く...
-
CFPの教材について
-
2級は独学でも取得可能でしょ...
-
ファイナンシャルプランナー
-
FP3級を独学で
-
FPを取るのに学校に通うことに...
-
ファイナンシャルプランナー3...
-
国家試験で受験番号マークミス
-
恥ずかしいですが、、、 パーセ...
-
○○様各位と○○各位はどちらが正...
-
内定者なのですが、資格の取得...
-
「御会・御協会」の正しい読み...
-
玉掛けと床上操作クレーンの講...
-
15問の問題で6割正解は、 何点...
-
左二箇所のホチキス止めについて
-
実技の反対語は?
-
コミュニケーションをとる?
-
法学部が頭いいと言われる理由...
おすすめ情報