
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
我が家(関東地方)と南側の隣家との距離は5.5mほどで、我が家の感じる明るさに問題はありません。
電気を点けるのは今の時期で4時半以降です。ただし11月中旬~1月の一階は、暗くありませんが直射日光は差しません。
我が家は二階リビングなのでそちらには冬場でも日光が入ってきますので、実用上不便はないですが、一階リビングだと感覚的にちょっと寒いかもしれません。
部屋の幅に対して窓の幅がどれくらいあるかによって体感上の明るさは変わってくると思うので、確たることは分かりませんが、我が家の経験上で言うと、
部屋幅4mに対して掃き出し窓幅2mなら全く問題なし。
部屋幅3mに対して腰高窓2mなら部屋の端ではやや暗く感じるが電気を点ける必要はない。
上記のような感じですが、他の方も書いているように西や東にも小さくていいので窓を設けた方が快適だと思います。
No.2
- 回答日時:
南側の壁には日が当たっているのかで
もし今現在の建物で日が入るか!?は予想出来ますが
隣のお家の形状やお隣との高さの差等で採光も変わると思います
最近では建物の採光のシュミレーションが出来るソフトが売っていますので施工業者さんが持っている場合もありますがルクスまで計算出来るかどうかは不明です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- リフォーム・リノベーション 窓って多くはいらないですよね? 中古の戸建てに住んでるのですが、一回も窓開けた事なく常時カーテン、雨 4 2022/08/19 07:58
- 一戸建て 高窓の明るさについて。 新築です。 キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。 リビ 3 2022/08/31 10:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
南面を塞がれた際の採光について教えて頂きたいです。 注文住宅で間取り検討中なのですが、先日の打ち合わ
一戸建て
-
自分の家の南側に隣の家が隣接している方に質問です。
一戸建て
-
南側2メートルの場所に家がある土地 日当たりはどうでしょう 現在 土地の購入について迷っています 南
一戸建て
-
-
4
陽のあたらない家
一戸建て
-
5
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
6
隣家との距離この度新築する予定なのですが、どうしても南側のお隣さんとの距離を2メートルしかとる事が
一戸建て
-
7
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
8
越して1ヶ月。南側の日差しについて・・
ガーデニング・家庭菜園
-
9
日当たりについて
その他(住宅・住まい)
-
10
新築後悔。鬱。 今 新築を建設中で、来年の4月頃に引渡しの予定です。念願のマイホーム。楽しみで仕方あ
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
新築中の悲しみ
一戸建て
-
12
南西に隣家がある場合の日当たり
一戸建て
-
13
北東角地の土地を検討しています。南と西は隣家が密接しています。寒く暗い家にならないか不安です。
一戸建て
-
14
間取りの疑問です。ダイニングに東窓を付けると、朝は光が眩しくて困りませんか?
一戸建て
-
15
南側3mに建物がある場合の日当たりについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
新築隣家の北向きの大窓に困っています
一戸建て
-
17
同じ会社が南側に家を建て、日当たりが悪くなりました
一戸建て
-
18
家の日当たりについて
一戸建て
-
19
家の購入で日当たりは重要ですか? 変な質問ですが、日当たりの悪い家はやめた方がいい理由や、逆に日当た
別荘・セカンドハウス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
自宅の外(敷地内)の汚水の蓋を...
-
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
窓の上部に付いている採風小窓...
-
近所に超絶くしゃみおじさんが...
-
隣家から我が家が見える範囲を...
-
騒音と窓全開の人の心理
-
家の中にスズメが入ってきてし...
-
アパートで窓を開けて喋るのは...
-
隣家の騒音に頭を抱えています...
-
風水で恋愛運アップのための部...
-
トイレのドアに付いている小窓...
-
建築確認申請中。窓位置を5cm下...
-
マンションの共有部の窓の
-
給油の際の窓拭きのサービス
-
注文住宅なのに、注文した仕様...
-
戸建てに住んでますが、隣人が...
-
隣家の深夜シャワー騒音で悩ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
騒音と窓全開の人の心理
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
隣家から我が家が見える範囲を...
-
リビング横の隣家のトイレの音...
-
窓の上部に付いている採風小窓...
-
隣家の深夜シャワー騒音で悩ん...
-
近所に超絶くしゃみおじさんが...
-
一軒家で大熱唱したら外にどれ...
-
隣家との窓(建築会社とのトラ...
-
隣家の騒音に頭を抱えています...
-
竹やぶの近くに住んでいる方見...
-
建築確認申請中。窓位置を5cm下...
-
家の中にスズメが入ってきてし...
-
2×4耐力壁に可能な開口?
-
1階に窓の無い戸建
おすすめ情報