【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?

家の南側の土地が今まで空き地でしたが、
今回家が建つことになり、
現在建築中です。既に外観は完成し、
我が家の南面に面した庭やリビングの日当たりが悪くなりました。
朝日が登り始めてから10時くらいまでは
日が入りますが10時から12時くらいまで部屋が暗くなり、12時から西日が入り始めますが庭には当たりません。

南面は6m程庭が広がり隣の家が境界線から1m50cmほど、離れた場所から隣家が建ちました。約8mくらい離れています。
中二階の家で小屋裏付きのようです。
屋根の形が北から南に斜めに作られています。うちからはとても圧迫感があります。

東側は10m先に民家
西側は20m先に民家
北側は道路を挟み一面田んぼ

現在11月ですが、夏になれば、
日の入り方も違いますか?
今まで日当たりを重視していませんでしたが、日が差さなくなると、日が欲しくて仕方ありません。

季節により日の入り方はどのように違いますか?
我が家の場合夏になれば、
どのくらい日が入ると予想されますか?
詳しい方教えてください。

A 回答 (6件)

開けていた目の前に家が建つ事は確かにショックでしょうね。


我が家なんか 建売住宅でして、お隣の屋根が二階の窓から手の届くほどのひな壇の土地に建っていますから・・・
日影 とか日照権は 問題視されなかった時代だったのかな?

で、ご質問の件ですが、
三角定規が手元にありましたらそれで簡単に調べられますよ。

直角二等辺三角ではない方の 30度 と 60度 と90度 の定規

底辺になる方を必ず水平にしてください
アバウトですが さほど違いは有りません。

何も使わなくても、日頃のお日様の光の届き方を頭に思い浮かべて見る方法も有ります。

あなたの軒先の夏の太陽がどこまで届いていたか、 
真冬にはどの辺りまで日の光が差し込んでいたか
それが 太陽の角度です。
真昼が一番高い位置に有ると仮定して思い出せば 特に道具もいらないとは思いますが・・・。

これから新しい生活が始まります。
近所付き合いは最も大切ですから、お日様の恵みの事は胸の内に締まって置きましょう。
「日当たりについて」の回答画像6
    • good
    • 1

NO4の追記です


赤色矢印の長さは
屋根の下と貴家の床の影の先を結ぶ水平距離です。
屋根の上から床の影先までの斜め距離ではありません
    • good
    • 1

添付図の赤色矢印は12時ごろの影の長さを表しています。


12月22日(冬至)の12時に影の長さを測ります。雨天なら2~3日の誤差は構いません。
例えば冬至の影の長さが10メートルあったとすれば
3月21日と9月23日(春・秋の日)と6月22日(夏至)には次のように短くなります。
貴家がどの地方かわからないので次をおおよその目安にしてください。

夏至   札幌 1.5メートル 東京 1.3メートル 福岡 1.2メートル

春・秋分 札幌 4.1メートル 東京 4.3メートル 福岡 4.3メートル
「日当たりについて」の回答画像4
    • good
    • 0

太陽の入射の角度が下記の添付サイトで計算できます。

自分の住所を入力し、時間も入力すると入射角度が分ります。
冬になると入射角度は30度ほどになるので日は当たりません。夏は80度ほどになるので日陰にもなりません、
最近は3階建や太陽光発電の関係で片流れ屋根が増えて、日射が問題になっています。
冬には1階は日が当たらないと思います。北側の田んぼの存在も寒く、玄関の温度が気になります。
分度器片手に調べてください。

http://keisan.casio.jp/exec/system/1185781259
    • good
    • 1

自分の家(2階建ての借家)も、南側に庭(奥行き5mぐらい)と、3~4m程度の道があって、南側に、お向かいさんの家があります。

かなり、気になります。南側は、東側、西側、北側と全然違って、かなり気になります。夏は、涼しいです。1Fは、基本的にずっと暗いです。2Fは、大丈夫です。・・・子供の頃からずっと、南側が田んぼとかの家に住んでたので、南側に家があると、たいへんうっとおしいです。邪魔くさくてしょうがないです。・・・気の毒な状況ですね。お大事に。
    • good
    • 0

細かい計算はさっぱり分かりませんが…


何にしろ そこに立ってみない事には、暮らしてみないことには分かりません。
我が家はマンションですが西向きです。
普通は南向きを希望するのでしょうが(特に日本人は)
内見した時に、南と西で迷い結果西に決めました。
日当たりは南でしたが、予算と眺望と彩光をとって西向き角部屋。

西日は夏 半端じゃなく暑いです。
暑さは軽減されるんではないですか?
ただし、冬は寒いです。
我が家は今の時期、午前中は明るいですが温かいまでいきません。
何よりも洗濯物が乾きません。
暮らしてみて一番の失敗です。
冬の日差しは弱いうえ、12時から頑張って4時(あるいは3時半)までです。
厚手のものは乾きません。
夏に日が入っても暑いばかりであまり嬉しくないのでは?
日当たりが気になるのは冬ではないでしょうか。

でも違法でない限りは どうにもできないですよね。
高い買い物ですし、ガッカリしますね…。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A