プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
今月中旬にオーストラリアにホームステイで一ヶ月お世話になるので、何かお土産を持っていこうと考えているのですが、アイディアが浮かびません。お邪魔する家族はおじいちゃん、おばあちゃんの二人でよく留学生を泊めている家です。やはりこのような場合は食べ物とかのほうがよいのでしょうか?

なにかアドバイスください!よろしくお願いします!

A 回答 (10件)

20年も前の話で申し訳ないのですが…。


アメリカに行った時、地元のお祭りで着るハッピを持って行きました。何回も着たヤツだったのですが、大喜びで受け取ってもらえました。
地元のあなたが普通に使っている物なんかを持って行くと、何に使うのか?等の説明もできてコミュニケーションが取れると思いますよ。
ちなみにハッピを渡した人は次の日、ハッピを着て大学のオリエンテーリングにやって来ました…^^;
    • good
    • 2

去年ロンドンにホームステイに行って来ました。


バレンタインの時期だったのでパパさんにはチョコ(ポッキーとフラン)を持って行って日本のバレンタインについて説明しました。
あとママさんには和柄(ちりめんって生地かな?)のポーチ
娘さん(15歳)には袴をはいたクマのストラップを持っていきました。

一番喜んでくれたのは折り紙で青い鳥を折ってプレゼントしたことです。
遅くなって一人で部屋でご飯食べて空っぽのお皿を返すのが気が引けたので折って載せときました。
「折り方教えて!」と皆で楽しめました!!
    • good
    • 0

私の場合は、日本のお箸です。

大変喜ばれました。
子供にふりかけ(のりたま)を渡したところ、なんでも掛けて食べてた。あと、メールとかできる場合は話してみるのも良いかも?結構日本人を留めてた場合、欲しいものがあるかもしれない。
    • good
    • 0

こんばんは。

オーストラリアでホームステイを受け入れてます。
読めば、受け入れ先の方は、何回も留学生を泊めているとのこと。
日本風なものを持って行っても、既に持ってるかもしれませんね~。
    • good
    • 3

お土産はいりませんよ。


留学してた数年前でも周りの日本人でもお土産もってきた人はいませんでした。
家に会わなくて結構迷惑なところも多いとか。日本人はお土産ばかり持ってくると笑い話のネタにされたりして。
もって言ったからって待遇が変わるわけでもなし。
どうせなら家族の誕生日とか最後に帰るときにお礼をするほうが「意味」があります。
    • good
    • 1

はっきり言ってお土産はいりません。



オーストラリアのホームステイの場合、ビジネスライクにやっている所が多いです(そうじゃないところもありますが)。だから、「第二の家族のように」を期待して行かないでくださいね。
えてしてオーストラリアの人は気がいい人が多いので、色々聞いたりすれば教えてもくれるし頼めば手助けをしてくれることもありますが、向こうから気を使って何かをしてくれる、ということもあまり無いです。基本的に良い意味でも悪い意味でもおおらかなんですね。
ただし、ホームステイには当たり外れもありますから…最初に良いホームステイか悪いホームステイかわからない段階でプレゼントをしてもあまり意味はありません。
お土産を渡しても渡さなくても待遇は変わりませんし、向こうも特にお土産に対して意味を感じていないですから。
かえって、「日本人はすぐ何かをプレゼントしたがるな」と思われるだけです。
(折り紙も…たくさん日本人を受け入れている家族に「日本人は来るとすぐ折り紙を見せたがるけど、どうして?」と聞かれたことがありますよ。日本人慣れしてない人にはまだ珍しいみたいですけどね)

それより、本当に良いホームステイ先だったらその家を出る時に何か感謝の気持ちをこめたカード(←これが意外と大事)と、あと小さなプレゼントをすればいいと思います。1ヶ月の間にその家族の好みやなんかも判ってくるでしょうし…。
どうしようもないホームステイ先だったら渡す必要も無いですね。

あともう一つ、オーストラリアに食べ物を持ち込むのは細心の注意を払ってください。それこそ、機内食で出た食べ物をかばんの中に入れて、申告しないで入国しようとしたのが見つかっただけで罰金を取られます。
オーストラリアの検疫の厳しさは他の国と比べ物になりません。
のりたまは絶対もってっちゃ駄目ですよ。卵の入った製品は全部没収です。カップめんでさえ、乾燥卵が入っているからとの理由で廃棄処分です(税関の職員は日本語ができないのに、「卵」という文字だけは読めます)。
もしどうしても何か食べ物を持っていく場合は、入国カードの食べ物の申告の部分にチェックをつけ、税関で必ず持ってる食べ物全部見せるようにしてください。そうすればどれが持込できてどれができないか向こうが判断することになるので、たとえ持ち込み禁止のものを持っていてもその場で廃棄処分になるだけで罰金は取られません。
参考URLにオーストラリア検疫局のページを貼っておきますので、チェックしてみてください。

参考URL:http://www.australia.or.jp/seifu/aqis/
    • good
    • 0

私は3ヶ月間オーストラリアに行って、ホームステイ先の家族には〔おせんべい〕を渡しました!小さな子供もいたのでおやつの時間に食べていたり、喜んでいただきました!


ですが、絶対にもっていかなきゃってものでもありません。私の友達ももっていかなかった子もいればもっていった子もいました。持っていかなかったからと言って、相手の方が気分を害すると言う事はありません。 色々大変だと思いますが頑張ってください。
    • good
    • 3

はじめまして。



皆さん色々な経験の元書かれているようなので、お土産その物が良い・悪いというのは置いておいて、相談者さん自身が何か渡そうと思っているなら、渡してOKだと思います。迷惑がる人や、もらい慣れている人ももちろん居るだろうけど、今回の家庭がそうかは誰も分かりません。受け入れに慣れていても、何かお土産を持って、「これからよろしくお願いします。」という気持ちを表すのは何も悪い事では無いと思います。

「第二の家族のように」を期待して、実際そう感じられた人は私含めたくさん居ます。ですから、一概にビジネスでやっているとは言い切れません。
収入源として考えているとしても、なかなか、見知らぬ人と同じ家で食事を共にして、時間を共有する事は出来ないですよね。

当たり外れがあるのは確かです。
お土産を渡すからといって、待遇が変わる、変わらないの話をするのはそもそも論点がずれてないですか?
相談者さんは元々その後の待遇を期待してとか、仮に待遇が悪くてもお土産がどうだったとか、思わないと思いますが、何を渡そうか?と考える人はそもそも待遇の事など考えていないと思います。
初めからそんなことを期待するなら、渡さない方がいいでしょう。
気持ちの問題ですから、、相手がそれに対してどうするかは、相手次第ですし。

ステイ先との生活が楽しいものでありますように。
    • good
    • 2

留学生をよく受け入れているご家庭なら、おそらく日本の物もたくさんお持ちかもしれませんね。


また、日本風の品物は、珍しくはあってもそのご家庭のインテリアや趣味に合わないことが多く、そのまましまい込まれ、年末にはチャリティ行きになることが多いようです。

なので、私としては日本風のものにこだわらず、チョコレートやクッキーなどのオーソドックスな食べ物をお勧めします。
後に残らないものなので、もらった方も負担が少ないでしょうし、皆でお茶をしながら会話もはずむかもしれません。
Good Luck!
    • good
    • 2

いまだにこんなお土産とかやってるから「日本人は物さえあげればいいと思ってる」って馬鹿にされるんだよな。

そういうやつはいざとなったらまともにコミュニケーションも取れずに我侭や自己満足で帰っていく。
他の留学生がいい迷惑
国際感覚身に着けにくるんじゃないの?
それとも日本をばら撒きにくるの?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

面白い回答ありがとうございます。私は物質主義者ではないので「物をあげればよい」とは思ってはいません。どちらかといえば極力「物」はあげないように考えていますが、doing is being の考えがありますのでこのような質問をさせていただきました。calmcolさん以外の方も沢山のお答えありがとうございました!

お礼日時:2006/02/09 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!