dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

落車してしまいNEW105のリアのSTIレバーが壊れてしまい交換しようと思うのですが
自分の中ではSTIよりエルゴパワーの方が使いやすいのでカンパの方に組代えたいのですが、
やはりリヤディレイラーを交換しないといけないでしょうか?
互換性がないのはわかっているのですが、あまり金銭を費やしたくないので・・・
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

やってやれないことはないですよ。



アダプターというか、リヤディレーラーにワイヤを固定するためのエクステンション(5mmほど)と作製すれば、ちゃんとリンクするらしいです。

確実な方なら既製品ですね。J-TEKというコンバージョンキットが出ています。こちらならより確実です。

しかし私はオススメしません。なぜなら、ブレーキの比率が全く違うからです。

効きませんよ。これだけは忘れないでください。

変速性能より、ブラケット形状より安全だと私は思います。加えて言うなら、ブレーキ、シフトワイヤも従来のものが使用できなくなります。タイコの形状が異なるからです。シマノなら、一本200円しませんが、カンパは700円ほどです。ランニングコストは比較になりません。

まあ、それでも面白いことだと思いますから、やってみても楽しいと思いますよ。あくまで自己責任ですが。

参考URL:http://www.occn.zaq.ne.jp/itocycle/frame.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ですが参考にさせてもらいます
ありがとうございます

お礼日時:2006/02/12 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!