アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度主人の両親を招いて食事をすることになっています。その中にパスタのメニューを入れたいのですが、作っておくわけにはいかないでしょうか。小さな子供が居るので食事をさせながらになるので、そう長い間
台所に居るわけにはいきません。
 どんなメニューなら作り置きが可能か。
 前の日でもOK(途中までなら)や、早めに作ってもOKなど
教えてください。

A 回答 (5件)

冷たいものでもよろしいでしょうか?



私はよくパスタを入れたサラダを作ります。メインにはなりませんが、簡単で見た目も鮮やかなので、よく作ります。
(材料)・市販のパスタ       ・みず菜
    ・スモークサーモン     ・アスパラ 
    ・パプリカ(赤・オレンジ) ・スライスした玉ねぎ  など

量は全て適量で、野菜は冷蔵庫にある「サラダに入ってそうな野菜」で結構です。見た目を良くする為、赤・黄・緑のバランスを考慮しながら調節して下さい。
パスタを半分に折って硬めにゆでて、ゆで上がったら氷水にサッととおして、水気をきる。パスタをゆでている間に野菜を適当に切ります。
野菜とスモークサーモンとパスタを一緒にして、オイルの入った和風ドレッシングであえる。
これで終わりです。できあがったら冷蔵庫に入れて、お客様がくるまで放置しといて大丈夫です。前の日から作るには野菜の状態がよくないと思いますので、食卓に出す何時間か前に作ることをおすすめします。
ドレッシングの味ですので失敗はありませんし、色鮮やかなので、大皿にのせてドンとおいててもOK。もともと冷たいものですから、食べるタイミング&出すタイミングを気にしなくていいので楽です。

ポイントは2つ。1.「オイルの入ったドレッシングを使うこと」です。これでパスタ同士がくっつくことはありません。
それから2.「パスタを半分に折ってゆでること」です。半分くらいのほうが、とりわけやすいし、食べやすいようです。ドレッシングはお好みで好きなお味でどうぞ。和風系なもののほうがあうような気がしますが、青しそ系はあいません。
(スモークサーモンが入っていますので、しそはあわないかも?)
皆さんのレシピに比べたら、切って盛るだけの話ですので、料理とは言いがたいのですが、とても楽チンな一品です。よければお試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スパゲティサラダは主人も大好きです。いいですね。
ただ、豆腐サラダのリクエストがあったので、次回のとっておきに残しておきます!
おいしそうなので、その前に試して見ますね。

お礼日時:2006/02/13 14:03

おもてなし料理は献立を考えるのが大変ですよね。



おすすめは生パスタを使ったメニューかショートパスタを使ったメニューです。
生パスタであれば湯で時間3分ほどですから、ソースだけ前日に作っておけばOKですし、ショートパスタであれば煮込んでしまってもそれほど気になりません。

私のおもてなしメニューの定番(イタリアン)をご紹介します。
○モッツアレラチーズとトマトのサラダ(スライスして交互にはさむだけ。)
ソースはオリーブオイルとバルサミコが定番ですが、
ご年配の方であれば普通の和風ドレッシングなどでも充分おいしいです。
○チキンのトマト煮込み
一口大のチキンをトマトと野菜で煮込む(前日に煮込むと鶏肉がとろっとろになります。)
○野菜のグリル
ズッキーニ、ナスをスライスして少々のオリーブオイルとにんにくで焼きます。本当においしいです。
○サーモンとほうれん草のクリームソースパスタ
パスタをグリーンのフェットチーネにすることが多いです。

以上のレシピは意外と当日作るのが野菜とサラダ(しかも焼く、切るだけ)で豪華に見え、しかも何よりおいしいです。

お子さんの世話をしながらで大変だとは思いますが、がんばってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生パスタって使ったことなかったです。
クリームパスタなら2歳の子供も食べられるし、やってみようかと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/13 14:08

パスタは#2さんのおっしゃるとおり茹でたあとオリーブオイルをからめて冷凍しておけます。


事前に作っておけるメニューとしては
和食なら…
煮魚・ちらし寿司、茶碗蒸しは卵液を作っておけばあとは蒸すだけ。
手間をかけずに豪華にしたければ手巻き寿司も楽チンではないでしょうか?
洋食ならローストビーフ、スープ類なら早い時間から作っていても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷凍もいけますか。勉強になりました!

お礼日時:2006/02/13 14:05

パスタ類は茹でてオリーブオイルを絡めておけば冷凍保存可能ですよ、


一回分ずつジッパーつき袋に入れて、食べるときは袋のままレンジにかければ茹でたての美味しさですよ。ラザニアなどは前の日に作って冷蔵庫に入れといて食べるときオーブンで焼いてみてはどうですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当日オーブン料理をメインにする予定なので、今度の機会にためしてみます。

お礼日時:2006/02/13 14:10

トマトソースは作りおき可能です。



参考URL:http://www12.plala.or.jp/kaocafe/pastatomato.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソースだけ作っておけば良いんですね。

お礼日時:2006/02/13 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!