No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。ケーキなど焼いて作ったり売るお店のことをbakeryと言います。 つまりケーキやパンを焼いて作るところと言うことでbakery shop、仕入れたパンやケーキを売るところがbakery store と言う理解なわけですが、どちらでもbakeryと言う表現をして、ケーキが変えるところはどこ?と言うとこの単語が返ってくるわけです。
大きなスーパーで焼いてそれを撃ったり、仕入れて売る毛=気売り場がありますが、これもbakeryと言います。 Do you have a bakery in your grocery store?と言う質問が出来るわけですね。
そしてケーキやパンを焼く職人のことをbakerと呼びます。 Our bakery department need a good baker immedately.と言う求人広告にも載っているわけですね。 ですから、職業の肩書きはbakerと言うことですね。
ケーキはケーキのデコレーションに技術や美術感覚が必要ですね。 よって、このデコレーションを専門にする人を、Cake decoratorと言います。
なお、連邦職業名欄では、cake baker, cake makerが職業名とされています。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.4
- 回答日時:
ケーキ専門店なら、単にcake shop, 作る人なら
cake chef, patissireでも構いません。baker、bakery は、使わないです。cake shop だと店頭販売は勿論、祝い事のオーダ品(ウェディングケーキ、クリスマスケーキ、バースデイケーキなど)の対応も普通します。
No.3
- 回答日時:
現在は“Baker”はパン屋さんの意味が強く、申し訳程度にケーキも作っているといった感じです。
普段、ケーキ屋さんを指す言葉は、もともとはフランス語ですが、英語化されたもので
“patisserie”(パティスリー)
と言うのがあります。
日本語で言うパティシエです。店も人も指します。
仏語から英語化されたものは“cuisine”など結構あります。
ほかでは
Sweet shop
と言うのもありますが、お菓子屋の意味が強いです。

No.2
- 回答日時:
bakery といえばまずパン屋さんをイメージしますが、本来はケーキを焼く店、アイスクリームなどを作って売る店というイメージも含まれます。
あるいは confectionery でいいと思います。
confectioneryとはもともと cake, pastry, jelly などといったお菓子類の総称ですが、今日ではお菓子を作つて売るところといった意味もありますから。
No.1
- 回答日時:
bakerというと、どちらかといえば「パン職人」という意味合いが強くなると思います。
(もちろん、パン屋さんでもケーキを作っているお店もありますが・・・)
「ケーキ職人」という意味では、英語だと"pastry chef"という単語があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学の志望理由です。訂正するとこはありますか 私が貴校を志望する理由は将来、英語に携わる仕事に就きた 6 2023/08/08 15:14
- その他(業種・職種) 通訳なんて英語だけできれば務まるんだから、頭いいとは言えないですよね?大手企業の総合職は総合的な能力 3 2023/01/03 12:01
- 会社・職場 転職相談 自分におすすめの業界、職種教えてください。 36歳男 •英語話せる •営業歴あり ただし営 1 2023/02/08 12:43
- 転職 転職相談 自分におすすめの業界、職種教えてください。 36歳男 •英語話せる •営業歴あり ただし営 3 2023/02/06 12:39
- 面接・履歴書・職務経歴書 バイトの履歴書について。 バイトに採用され、初回の時に履歴書を出してと言われました。 検定は商業高校 2 2022/07/12 17:12
- 大学受験 高2です。進路を選んでいる最中なのですが、とある葛藤があって… 「英語が好きで、英語力を極めたい!! 2 2023/06/13 23:55
- 就職 日本語講師を諦めるべきか 2 2022/09/13 00:23
- 学校 僕は通信制学校に通ってます。生徒数は4人です。英語の授業をしてるのですが他の生徒は英語をやりたくない 2 2022/05/12 17:24
- IT・エンジニアリング 転職相談 web系、It系転職考えてますがどんな職種おすすめですか? web It未経験です •営業 3 2023/01/17 15:31
- IT・エンジニアリング 転職相談 web系、It系転職考えてますがどんな職種おすすめですか? web It未経験です •営業 2 2023/01/16 12:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
半角のφ
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
revert
-
approximatelyの省略記述
-
“B1F”は和製英語か
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
die another dayってどういう意...
-
「ポジション」と「ポディショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報