プロが教えるわが家の防犯対策術!

2つほど質問があります。

1つは学校で習っている英語や一般的にある教材・本などはアメリカ英語なのでしょうか?

又、アメリカ英語を勉強したとして、イギリスやその他方言がある地域に行った時に東京の方が関西弁がわかるように言っている事は通じますか?

A 回答 (6件)

学校で習うのはアメリカ英語です。


アメリカ英語はもちろんイギリス人に通じます。イギリスは地方によって訛りの強い英語を話す人がいますので、例えばロンドンなどでは、綺麗なアメリカ英語なら、訛りの強いイギリス英語よりも理解してもらえると思います。
イギリスとアメリカでは発音だけでなく一部の文法や単語が異なりますが、イギリス人は「イギリスで言う○○○はアメリカでは×××」と知っていますので問題ありません。時々お節介なイギリス人に「あ、それはアメリカ英語ね。イギリスではこう言うのよ」と言われたりしますが、その程度です。
    • good
    • 0

こんばんは。



個人的な見解ですが、学校などでの英語教育はアメリカ英語だと思います。

講師などの出身地はアメリカ以外も多いかと思いますが、日本のナマリある方がニュースなどでは標準語を喋ろうとするのに近いニュアンスでアメリカ英語を練習していると思います。

イギリス英語を聴く限りでは、関西弁の語尾やイントネーション、単語の違いと言うよりも東北などの様に発音が違うと言った感じだと思います。

メディアなどで目にする限りでは英ナマリのイギリス人と米ナマリのアメリカ人の会話では特に不自由があるようには感じないです。

お互いが注意しながら会話する分には問題ないといった所でしょうか。
    • good
    • 0

一般で売られてる教材の場合、「イギリス英語」とワザワザどこかに書いてない場合には、まずアメリカ英語だと思っていいと思います。

NHKの英会話講座の場合は、100語でスタートはちょっとイギリス寄りですが、やっぱりアメリカ英語が大半ですね。
 
そういえば、アメリカ人はちょっとイギリス英語がカッコいいと思ってると、私の友人(アメリカ人)は言っていました。それって、東京の人が関西弁(京都弁)にちょっと憧れるのに似てるかなぁ~なんて思います。違いも実際その程度ですね。まぁ、非ネイティブの凄い訛りも理解されるぐらいですから、基本を抑えてれば(BとV、RとLを区別するとか)通じると思います。
    • good
    • 0

一応、アメリカ英語を基調としているものの、イギリス英語の痕跡も留めていますし、また所謂米語は排除していますよね。



参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=676464
    • good
    • 0

日本・韓国・フィリピンなどは米英語が主流です。

一方、米国と距離的には凄く近いジャマイカは英語です。これは歴史的な問題なので仕方がありません。

私がイギリス留学中に大学の講義をうまくノートに取れないことがありました。その時、先生に相談したときに言われたことがあります。

「私達(イングランド人)でも、米英語の映画は最初の10分聞きにくくて分からない。」と言っていました。また、「英語と豪英語はイントネーションが似ているから発音やアクセントが多少違っても米英語ほどは苦労しないんだ」とも言っていました。

まぁでも日本人からすれば、英語になれる耳を最初の数分間で作らなければいけないので、その数分間が英語か米語かあまり問題にはならないはずですが…つまり数分間で相手の人の言葉に耳が慣れるので。
    • good
    • 0

慣れてくるとわかります。

スペルも、単語も、発音、文法も違います。
イギリスとかフランスでアメリカ訛りの英語を話すと、
笑う人、嫌悪感を示す人は少なくなかったです。

でも、もちろん言ってることはわかります。
ただ行くとわかりますが、イギリスと言っても、
地域によって発音が結構違います。
田舎に行くとわからないことは多いです。
例えば今、サッカーの稲本がいるバーミンガムはイングランドでも
訛りがきつくてわかりにくい街です。スコットランドや、アイルランド
はもっとすごいです。

学校で習っている英語はほとんどアメリカ英語です。
イギリス英語だと、colour, favour, organisation, centre,
trousers, queue, pharmacy, autumn, rubbish って感じです。
マニアックなのは gaol です。発音、意味は jail と同じです。

発音は基本的にRの発音がきついのがアメリカです。
他にも例えば、can'tはキャント(米)、カーント(英)、
tomato はトメィト(米)、トマト(英)、
eitherはイーザー(米)、アイザー(英)って感じです。

文法ですと、身近なところでは日付は、
月・日・年(米)、日・月・年(英)です。こういうのは常識なんで
知ってても良いと思います。

ま、こんなのは行けばすぐ慣れます。
英語は世界中で話されているんで、その人の話し方でいろいろなこと
がわかって楽しいと個人的には思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!